~DFM~道産子fishingmemory

北海道中心に全道どこでも釣りに出掛ける釣りバカ4人組〜目指すはオールラウンドアングラー〜楽しく釣れなきゃ釣りじゃない!

苫小牧ロック!メインはアブラコ狙い!

2019-10-16 22:06:00 | 釣行記
ども、ショータです。
今回は1人で苫小牧に向かいました!
夜はクロソイ、朝まづめはアブラコ狙いでの釣行でした!

まずは21時頃に現着!
パパっと準備して、キャスト!
んー、来ないな。笑
基本10gを基準にその場所で、やるんですがごく稀に7gでしか反応しない(と言っても僕だけかもしれません。笑)
それで、なお且つスローに引くのも大事です。
そんなこんなで7gテキサスにパルスワーム3.8インチのグリーンゴールドを縦じゃなくて横に着けて水の抵抗受ける形にセット!
キャストしてまずはしっかりボトムとります!
3投目くらいで…


この日はこれで満足して、駐車場に戻っておやすみしました!(決して寒かったからじゃないです。笑)

次の日は朝6時頃からスタート!
まずは10gビフテキに、バグアンツタフタイムカモII2インチをセット!
ちなみにこの場所、沖目にはあまり根が無く、手前に来るとゴロ石的なものがあります。なのでそこに来るまでストロークを長くとったリトリーブで巻いてきて、ゴツゴツを感じたら、ハンドル1回転分ずつ巻きボトムに当てながなら巻いてきます!
そんな釣りを繰り返して、何回投げたか忘れる頃…
ゴロ石部分に差し掛かって、リトリーブしていると、ゴンッと何かのバイト!
合わせも決まってさぁファイトだと思ってたら、ジャーっとドラグが出ました。笑
あれ?デカくね???
peは0.6号だったのでドラグゆるゆるにしてたの忘れてました。笑
少しドラグを閉めて再度ファイト!
手前に来ても元気いっぱいの首振り!
これは間違いなくアブラコだぁー!
って喜んでたらさらに嬉しい事に…

金アブでした!
ネスト守るにはまだ早い気がするんできっと大丈夫でしょ!
ほいじゃ次!!
間髪開けずに2発目!
コンっと当たってきたのは…

25センチくらい。笑
まぁ、まだシーズンも序盤ですからね!
お次はここここここっと当たった…

ガヤちゃん。2インチと同じくらいしかないよ、君。笑
ちなみにこのバグアンツ、三上顕太さんが出したハーミットクラブってやつなんですが、この日2度かけられなかったいいバイトは全てこっちのカラーで出ました!タフタイムカモIIとは明らかに質の違うバイトでした!かけれなかったのは残念ですが…
と、まぁ今回はこんな感じで楽しんで来ましたとさ。

今回も長ったらしい駄文でしたが読んで頂きありがとうございます!

近いうちにまた更新します!笑
では!


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

何年ぶり!?鮭釣り釣行!!

2019-10-08 20:37:33 | 釣行記

どーも!りょーです!

今回は何年ぶり!?っていうくらい久々に鮭釣りに行きました!

タックルは前回もうやらないと思ってたので処分していたので、、、








買い直し!!
たまたま臨時収入入ったのでまとめ買い!!

期待を背負っていざ、出陣!!

某所夕方6時50分着!
思い切り夕マズメのがした笑

けど気にしないのが自分!いつだって釣れる気持ちでいる笑


鮭が跳ねてる!!こりゃ期待できるぞーととりあえず散歩笑


人がいて竿だせるとこがあまりない笑

仕方ないので人がいないところへ!
あずましくないしいいべと。


海面を見るとなにやらプカプカ浮いてるやつ。

え、あれって
まさか。





エイ!?
北海道にいんの!?

水くんで触ってみると温かい!
まだ海水温高いのかーと気を取り直してキャストしまくる。笑


するとコツコツと小さいあたり。いやー鮭釣り久しぶりすぎてなんのあたりかわからんやーと思ってたらぐいーんと!!

鬼合わせして上がってきたのは





オス笑
色入ってるけどまあいいか!と!
ちなみにこのときやってたのは浮きルアーで鮭男爵のスリムみたいなやつ!笑


いやー興奮したなーとキャストしまくる!跳ねてるけど食ってこないなーと2時間くらいすぎたとこでまた一匹!オス。笑


いやいや釣れるのはいいけどオスだけじゃ帰れないよ(´;ω;`)


気合でやるしかないか!次の日仕事だけど。笑

延長戦!!


そして、、、、
待望の、、、



メス!!!笑写真なし!!
よしよし!とまたキャスト!

あー鮭袋買うの忘れたなーとか思ってた矢先!

さらにメス追加!!


よし!もういいべ帰ろう!!と気づいたら23時。笑


帰宅して、、、

どどーーーーん





かなりの色付き笑


仕方ないか。








こんだけ!!
白子は小さい( ;∀;)
ワガママは言わないよ!!!笑





いくらの醤油漬けー!!<( ̄︶ ̄)>


そして次の日。。


宝石が出来上がりました!!




やばくね!?笑


すんばらしい!!!自然のめぐみってすごい!!

そして
贅沢なご飯!!!





釣り人の特権としてご飯が見えなくなるくらいのイクラ丼!!
痛風こわい(´;ω;`)



そんなこんなで今回の釣行は終了です!
色入ってたけど、何年ぶり?かに鮭釣りして4本釣れたなら満足ですね!!

次回、、また鮭釣りの可能性。。笑

最近メンバー釣り行きまくりですので
応援お願いしまーす!更新率が上がりますので

バナークリックお願いしまーす!ᕙ( • ‿ • )ᕗ


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

白老リベンジ!場所は室蘭沖堤防!!

2019-10-08 18:47:00 | 釣行記
どーも!ショータです!
今回は前回の不完全燃焼に終わった、白老沖堤防のリベンジ釣行となる室蘭沖堤防に行ってきました!(リベンジなら白老行けよっちゅー話ですね。笑)
それでは今回の釣果見ていきましょう!!

まずは朝5時半ごろに釣船屋さんに!
どこに渡るか悩んで、テキトーに、赤に渡りました!
天気も良く、気分も高まる!

まずは手前から探ってみよってことで10gのビフテキにバグアンツ2インチでサーチ!
チョイチョイ…チョイ…ココッ!
お!なんかきた。

スーパーミニマムシマソイ!笑
ちっせぇ。笑
ここから写真はありませんがガヤパーチー。
なんとも酷い有様でした。笑
昼に近づいて師匠がデケェハチガラ2匹釣りましたが写真は撮り忘れてしまいました…笑
残り1.2時間になって裏のテトラ帯で穴釣りを開始!
師匠がデカ目のクロソイ釣ったから始めました。笑
現金なヤツですね、私。笑
よさげなあな見っけて一投目!…
ガヤ。笑
んー、いないんかなぁ。
2投目!
ズンッ。あれ!?笑
なんか重くね??
鬼フッキング!!
ズンッッ。やば!なんだこれ。
ググググ、引く時のストロークがなげぇな。クロソイだ!でけぇ!



しっかり計測して42センチ!
師匠も追加でクロソイ釣ってました!
この後、内海側でちょい遠投。
細かくさぐって…


30センチギリあるかないかくらいのいっぽん。アブはこれのみでした。笑
釣りしてる時の風景はこんな感じ







とまぁこんな感じで今回の釣りも終了でした!笑
次回こそは爆釣してきたいと思います!
拙い僕の文章読んで頂きありがとうございました!

ではまた!!



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

久しぶりに石狩小樽釣行!!

2019-10-08 10:39:15 | 釣行記


どーも!りょーです!

石狩は花畔埠頭、小樽は若竹岸壁に釣りしにいってきました!
メンバーは最近絶好調のりょーと持ってる女!!です笑

朝3時に起きて準備し、花畔埠頭着は3時50分ほど!
うちから5分。最高。笑

でも雨降ってるやんけー。
そんな予報じゃないですけども!!!!
でも、行くよ!とうるさいです。
風邪ひいたら困るのでやんでからねと言い聞かせ、天気予報みると四時には晴れるとのこと。


またまたーと思いながら待機してると4時ぴったりに雨が止む。嘘だろ。笑

そっから降りていき港内へ!

周りは釣れてない様子。
準備してコマセ投げまくるもカタクチイワシ!
まあいいかーとやってると5時くらいにプチラッシュ!
ミニ鯵でした笑


そっからすこしサバが寄ってきてなんぼか笑

ぼちぼち帰るカーと8時には帰宅。


でも納得してないらしく、小樽へ行こう!!と笑


行きましたよ。2時から笑

小樽に着くもどこもこんではいるとこがない(´;ω;`)

若竹のはじのはじあいてたなーとそこへ行く。

周りはまったく釣れてないけどめげずにコマセ巻き続けると、ちょっとずつ魚が寄ってきた!

そしたらなんとなんか早い動きのやつが。。



鯖や!!!!笑

チャンス到来!!!

撒き餌が海から消えるといなくなり投げたらよって来る。

プチラッシュ!!!笑

人もこっち見に来る見に来る!

あっち側まったく釣れてないよ!と。

強運の女恐るべし


それでもマキエがなくなり20匹ほどで終了!!
まだまだ釣れたな笑

サイズも中サバくらいで楽しめました<( ̄︶ ̄)>


帰ってから調理し、竜田揚げにして、美味しくいただきましたとさ!!





すみません。今回の画像携帯の調子悪くて黒くなるため載せれませんでした。。



以上!!!




にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村

ポチッとお願いします!!!