どーも。
お久しぶりの外道マスターSでございます。
今回は白老のアニキにムチャ言って、白老沖防波堤のアブラコ調査にやってまいりました。
まだシーズンには早いよ!!!と言われながらもムチャぶりその2で
夜10時出発。。。
予報は朝方から雨。。。
お迎えは昼の12時。。。ハイ。アホデス。w
こんな感じでぽつらぽつらと釣れる。
しかーし!!!タイトル通りのABURAKOが出ない。
のでおじさんは腰が痛くなり小休止。
ここで一つ言い忘れ。
今回、沖提でアブラコを狙った裏には、りゅうと同様に
同行したショータがDFMのメンバーに入りたいとゆうことで試験も兼ねた釣行でした。
試験内容は、、同じで35cmを超える魚を釣ること。
ただそれだけ。。。
んでもって今回沖堤に渡ったわけであります。(追々試)
ここで話を戻して、釣り再開。
ショータと先端まで移動。
私、岸際狙う。→ショータ、テトラ帯狙う。
私、ネチネチする。→ショータ竿曲がる。
私、小さいと判断。釣り続行。→ショータ焦る。
私、のぞきに行く。ぶち抜けると判断。→ショータ焦る。
私、タモ取りに行く。→ショータ焦る。タモ、タモ叫ぶ。
その結果がこちら
ドーン!!!堂々の51cm!!!
DFM加入おめでとう!!!
もひとつおまけに、ドーン!
釣れた瞬間、まー叫ぶ叫ぶ。w あさの5時から。w
とりあえず、やっと期待以上の釣果を上げてくれたので良しとしましょう。
その後の釣果は後程。。。
これでメンバーが4人になったDFM。これからもよろしくお願いします。
最後に、僕らはただ楽しく釣りがしたいだけです。
ブログを書くために釣りをしているのではなく、趣味の釣りを楽しんだ記録を
残すためにブログを書いているだけです。(ブロガーさんたち対して失礼かもしれませんが)
ごみの持ち帰りや、小さい魚のリリースなど当たり前のことは言いません。
ただ、みんなが楽しんで釣りができることを願っています。
また、一緒に釣りにいこー!というお誘いも大歓迎です。
DFMは気持ちも新たに2018年!4人で再出発!
なるべくブログも更新するようにします・・・w
応援お願いします( ☆∀☆) にほんブログ村