考えるって楽しい

何か思った事書いていきたいなぁ
でもね、たまにダークオーナーとして
闇ブログ化する時があります^ - ^

自分へ。継続は楽しむ事じゃ

2020-04-27 07:21:00 | 日記
続ける事はすごい事。

やりたくないと思った時は、
上手く行ってないか早く結果が欲しいとき

続けられるのは楽しいと思っているから
その事に時間を使えるからだと思う。

成功例がたくさんあるし、成功方法に従ってばかりだと個性が無くなる。

成功例通りやってるのに上手くいかなかったら最悪で、やる気も下がるし、考える事もできなくなる。

なので、閃きや独創的を大事にして
失敗してもいいから、自分らしく楽しくやるのがいいんじゃないかと思って色んなことやろうと思う

自分のやり方に成功例の一部を取り入れるならいいかもしれないけど、

100%同じやり方しても、自分にあってる
方法かと言うとそうじゃないと思うから。

やりたいようにやって、楽しくやって
まずは自分のしてる事にハマろう!

自分よー今を楽しむのだー!

ゲームのブログ「山ちゃんのゲーム日記」はじめました

2020-04-26 18:52:00 | 日記
最近は新たな事を始める事が楽しくて、
ゲームも好きなので、日記みたいに
ブログを作って行きたいなと思い始めました。

色々な表現方法を試して行きたいと思い、
画像の表現とYouTubeに動画投稿を
してみたりと仕事をしながら、楽しんでおります。

何かを始める時、楽しいと思えるのが
一番ですね!

山ちゃんのゲーム日記
お時間のある時チラッと見ていただけ
たら嬉しいです!

エネルギーの使い方

2020-04-26 12:00:00 | 日記
何かする度に頭のなかで処理しながら行動しているけれど、脳は同じ所を使いがち。

だから、全く違う使い方をすると、
脳はさらに活性化するのがいいとの事。

違う使い方は、、
真逆の行動が別の脳を使う事になるってさ

何かに集中したら、ボケーっとする。

激しい運動をしたら、寝る。

体力消費したら体力回復する
違う行動は脳の違う部分を使うらしいので、今まで使っていた脳の部分は回復するんだって

バランスよく稼働と休止をすると
効率よく行動できるらしい。
やってみよー!

恩の貸し借り。

2020-04-26 07:00:00 | 日記
人に感謝されたり
喜んでもらありすると、
恩を貸している

人を傷つけたり、
裏切ったり
騙したりすると、
恩を借りている

毎日繰り返されて、黒字で終わる人がいれば、赤字の人もいる。

目にも見えないし、使おうと思っても
お金と違って下ろすこともできないが
存在している。

いざって時に自動で消費する。

黒字の人は
何かを始めようとすると、自然にその人の周りに円ができているし、
大変な時に、何故か救われたり、助かったり、

赤字の人は、
始めようと思っても、一人で始めなければならなくなってしまう。

一番怖いのは、何を始めても気付かれないことだと思う。

だから、私はいつか使う日が来る時の為に黒字になりたいと意識している。

やりたい事はやっておく。

2020-04-25 11:00:00 | 日記
すぐにやろうと思ってできる事は、
やっておいた方がいいよね。

明日やろうと思ってたら、
実は期限が今日までだったりして、
昨日やっておけばよかったー!
と後悔したり、、

いつでもできる状態のものができなくなってる状況は、期限を把握してできない事よりもストレスと後悔が大きいので、

期限でできなくなったのがきっかけで、
それそのものを嫌いになる可能性もある。

それはもったいないと思うんだ。
新たな事に出会えるチャンスだからね!

という事で、ゲームの動画を作ってみた。
仲間と話していたら、動画作ってみたら、
って言ってくれた。

、、、🙄
、、😑
、😊
やってみる!
帰ってすぐ動画撮って、友人が編集してくれるって事で、動画データ渡そうと色々と調べていた結果、どこかのタイミングかわからないけどYouTubeに投稿してた

今は非公開にしてるけど、
編集が終わったら、公開してみようと思う

新しい事は楽しいね。