秋の山

秋の山は、実に素晴らしい・紅葉も、登頂での360度の展望と、握り飯の味は至福である。

misoellaneous throughts (ビオラ)

2011-10-08 10:05:24 | Weblog

          misoeiioreous throughts

ビオラ&方丈記

   花言葉   失望(花言葉は多数あり)
          政治家にはますます失望、二枚舌の多いこと
          ビオラの写真の表情は少し?と思いませんーー

   野田総理  八方美人故にそう期待はしていないが其れでもひどい
          失言より貝になり口を開かない
          案外失言が本音と思うが、皆様如何でしょう~

   金の泉   小沢被告=金の出る泉を=建設業界を筆頭に

         小沢さん沖縄にも土地を買ってたと思うが私の勘違い?
         何処の被告に私は有罪と言いますか
         判決が下るまで、私は無罪と叫ぶだろう

   楽しみ   どう判決がーーー昔、「悪いやつほど良く眠る」映画が
          悪い奴ほど金が入る「官僚も」
          国民頑張ろうー身を削る政治家を選ぼう


   方丈記   鎌倉時代の文人で清少納言、吉田兼好、三名の一人
     
         鴨野長明(かものながあきら」が作者とは皆様ご存知だから
          仔細は省きますが、現在と方丈記の時代と似てませんか


   現 在   世界的な特に日本の異常気象 
          大地震に大津波 そして火災、豪雨に山津波
          是でもかと襲ってくる
 
          その上東電の原発事故「是は人災}
          増税ー増税の好きな野田さん
          ビオラがの花に気の毒だが野田さんに似てませんか?


   鎌倉時代  方丈記=定めない人の世
          ゆく河の流れは絶えずして、しかも,もとの水にあらず。

   飢饉の生き地獄   安元3年「1177」4月大きいつむじ風の大火
             治承4年「1180」4月ごろの大火災
             治承4年6月に度重なる災害に遷都がー
             養和年間「1188~82」の頃言語に絶する
             大風や洪水に世間は食物もなく飢える人多し
             飢えに死んだ死骸が加茂の川原に山のように
             捨てられていたそうです
        死者数  4万2千人以常とか-ーーー略

             さらにその頃すさまじい大地震があり東大寺の
             首が落ちたとか

   重 要   その時の聖君主の治世では、君主の宮殿の屋根を茅で葺いて
          その軒先を切り揃える費用さえ節約し、
          民の苦しみを察して、公租、減免したとある

          何が違うのだろう、頭の中の~

          公務員の宿舎建設の凍結?止めて避難所でも建てたら

   聖君主   野田さんよー名君になりませんか/font>

最新の画像もっと見る