秋の山

秋の山は、実に素晴らしい・紅葉も、登頂での360度の展望と、握り飯の味は至福である。

     ヤブラン花言葉

2009-10-12 04:50:09 | Weblog


             ヤブラン「藪」花言葉



    花言葉    忍耐、かくされた心、謙遜

     記     花言葉には理解に苦しむのもありますが
            ピッタシかんかんもあり面白いですね
       
            花言葉の誕生が「いいかげん?」とも言える?
            花の形ー姿に色、花の誕生した土地の名
            {トルコキキヨウは別格と思いますが、そんなのもあり

            今日のヤブランは「ドンピシャリ」
            
            私宅の猫の額の日陰の木下で開花のすんぜんでした
         
            忍耐、謙遜、かくされた心がないと咲かないと思います
            

            吉祥草もありますが花が付きそうもありません「残念」
   

    原産地    日本、台湾、中国


    名由来    やぶのようなところに生え、葉が欄の葉に似てるから



     記ー1   久しぶりのドライブ
            隣の県に住む妹夫婦と英語塾を開いてる友人を訪ね
            往復450km 「約」を走りました「一泊」
            こんなにも疲れるのかと自分の体力の無さに驚き
            大好きな、秋が目の山が目の前に来たのにむりだろう                          
                        
            若いと思っていたが
            自惚れのようだ、

     記ー2   ユーモア川柳ー傑作大事典より

            悪口を言ってた人の子を宿す
                   森田トシ子「東京」

            婚約のあとからもっといいはなし
                    桜田 安「埼玉」 
        
            ストーカのうしろをつけてみたくなる
                    木下道子「大阪」


            嵌められた指を夢の中で抜く
                    小西 章雄「東京」


            リードするあなたの足が邪魔になる
                    寺川 弘一「おおさか」
         
       ヤブランの花を挿入してません
                恥ずかしいです
               
                追伸で花を挿入
      

最新の画像もっと見る