タニシの稚貝と思われるヤツをなんとか見つけて写真に撮りました。。。
赤丸のが多分、タニシの稚貝です。
下の黒い粒は。。。ミナミヌマエビ用の容器に入れているメダカ用ソイルです。
ミナミヌマエビは。。。確認したメダカ用鉢以外には、抱卵していなかったです。
メダカ用鉢も抱卵しているのは、昼間隠れているのか。。。見かけなれなかったです。
ヒメダカの卵は。。。順調にホテイソウに付いたりしているのですが。。。
先週に分けたところに付いてた卵は。。。ほぼ見えなくなりました。
無精卵だったためにカビて水ゲジとかに食べらたりしたのかなぁ。。。
とりあえず、今日時点で5個以上ついてる株を二株、孵化用容器に移しました。
あと、シジミはなんとか生きてます。
植物性プランクトンが発生する条件なら、数さえ多くなければなんとか生きてるようです。
↓見にくいですが赤丸の中に、ほぼ管だけ出してるシジミが居ます。
赤丸のが多分、タニシの稚貝です。
下の黒い粒は。。。ミナミヌマエビ用の容器に入れているメダカ用ソイルです。
ミナミヌマエビは。。。確認したメダカ用鉢以外には、抱卵していなかったです。
メダカ用鉢も抱卵しているのは、昼間隠れているのか。。。見かけなれなかったです。
ヒメダカの卵は。。。順調にホテイソウに付いたりしているのですが。。。
先週に分けたところに付いてた卵は。。。ほぼ見えなくなりました。
無精卵だったためにカビて水ゲジとかに食べらたりしたのかなぁ。。。
とりあえず、今日時点で5個以上ついてる株を二株、孵化用容器に移しました。
あと、シジミはなんとか生きてます。
植物性プランクトンが発生する条件なら、数さえ多くなければなんとか生きてるようです。
↓見にくいですが赤丸の中に、ほぼ管だけ出してるシジミが居ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます