京都鉄道博物館の銀河鉄道999展を見に行ってきました。
入り口のところで展示してあるC62 26号がTVアニメ版になってました
↓ナンバーがTV版の50になってました!!(立体的でないから本来のナンバープレートの上に貼り付けてるぽい)


↓TVアニメ版特有の炭水車のロゴ
(※赤丸のラインに入ってる文字は設定画と下にも文字がある模様ですが、OPだと何も入っていない)



本館1F「車両のしくみ/車両工場」で劇場版仕様C62 1号機とマイテが居ました。
(こっちは劇場版のナンバーになってなかったです。劇場版のナンバー:C62 48
デフレクターに999入っているので劇場1作目じゃなくて銀河鉄道物語版のハズ)


今は、これをバックになりきり衣装体験で
鉄郎とメーテルのコスプレをして写真撮ってました。
メーテルの金髪のカツラまで用意されてました!!
期間中、スチーム号にて運行されているハズだったC62 2号機は。。。
敷地外の線路に居ました。

代車で走ってる機関車に999のロゴマーク付いてました。
(人の顔は判らないように一応加工してましたが面倒かった。。。)

2階の企画展示室のコーナーは、以下でした。



クレアの画像は、レンチキュラー?になってるらしく観る角度で変わってました。写真もグラスがぶれてるように映ってます。


よく考えたら。。。
ボイラー室内のコンピュータルームって狭いハズなのにメーテルとか立っていたよう記憶が。。。
スチーム号で走ってるC62が観られなかったのは残念だったけど
TVアニメ版仕様のC62が観られたのは良かったでした。
入り口のところで展示してあるC62 26号がTVアニメ版になってました
↓ナンバーがTV版の50になってました!!(立体的でないから本来のナンバープレートの上に貼り付けてるぽい)


↓TVアニメ版特有の炭水車のロゴ
(※赤丸のラインに入ってる文字は設定画と下にも文字がある模様ですが、OPだと何も入っていない)



本館1F「車両のしくみ/車両工場」で劇場版仕様C62 1号機とマイテが居ました。
(こっちは劇場版のナンバーになってなかったです。劇場版のナンバー:C62 48
デフレクターに999入っているので劇場1作目じゃなくて銀河鉄道物語版のハズ)


今は、これをバックになりきり衣装体験で
鉄郎とメーテルのコスプレをして写真撮ってました。
メーテルの金髪のカツラまで用意されてました!!
期間中、スチーム号にて運行されているハズだったC62 2号機は。。。
敷地外の線路に居ました。

代車で走ってる機関車に999のロゴマーク付いてました。
(人の顔は判らないように一応加工してましたが面倒かった。。。)

2階の企画展示室のコーナーは、以下でした。



クレアの画像は、レンチキュラー?になってるらしく観る角度で変わってました。写真もグラスがぶれてるように映ってます。


よく考えたら。。。
ボイラー室内のコンピュータルームって狭いハズなのにメーテルとか立っていたよう記憶が。。。
スチーム号で走ってるC62が観られなかったのは残念だったけど
TVアニメ版仕様のC62が観られたのは良かったでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます