VIT120レンジャーの戯言

ROのVali鯖で休眠中の、VIT120レンジャーの戯言
今はQMAとひなビタ♪メインです。

第7サイクル第2ペナント結果@ルースワールド

2008-02-13 00:30:40 | やきゅつく
やきゅつくオンライン第7サイクル第2ペナントが終了しました。

結果は上記のとおり


メジャーランク2連続残留を果たした後のペナント。次は落ちるかと心配してましたが、杞憂だったようです。
初日こそ普通だったものの、ズルズル落ちることも無くペナントをこなしていき、9日目終了時点でCT進出圏内の4位に!
この時点で3ペナント連続のメジャー残留が決まったわけですが、こうなると気になるのはCT進出争い。

9日目終了時点で1位はブッチギリですが、2位から7位までが3.5ゲーム差にひしめく大混戦。
ちょっと歯車が狂うとあっという間にCTから脱落する緊迫した終盤戦になりました。

そして10日目の結果は…

4勝7敗1分けorz

俺YOEEEEEEE

最終戦前の時点で3勝7敗1分け。この時点で4位と1ゲーム差、5位と0ゲーム差の6位。
最終戦が5位のチームとの直接対決だったため、勝てばもしやと思いましたが、得失点差が4位チームより60点くらい少なかったため、この時点で終戦…。
とりあえず目の前の最終戦を試合カードを使って勝利して5位浮上しましたが、何とも悔やまれるペナントとなりました。

ペナントの投打バランスは投手寄り。
俺のチームの成績は上記のとおり。

ペナントではバースが猛威を振るい、一時打率、本塁打、打点、安打の上位3人がバース、バース、バースと並ぶことがあったほど活躍していました。


バースTUEEEEEEE


バース自重汁wwww
…バース欲しいなぁ、でもLG枠のためにコイン買いたくねぇ…

それはさておき、我がチームでは第2ペナント開始時に近畿出身の主砲をゲットすべく、パックを買いあさったのですが残念ながらゲットできず。
ということで、予定通りT金本を入れる事に。

投手陣も近畿出身の先発が手に入らなかったので、前サイクルでゲットしていたH和田、そしてペナント開始時に手に入れたH水田(セットアッパ)をローテーションに組み込むことに。結果は…

以下、今ペナントのチームの結果を書きます。

○先発陣
西口、金刃、上園はそのままで、補強したのはH和田とH水田。近畿出身でいい先発がいなかったため、確か07年度版では先発だった水田を先発に入れてみたのですが…

初日の2登板で両方とも炎上して2敗を喫し、こりゃダメだと、空いていたセットアッパ枠に送還。
結局前半戦はT小嶋に任せ、5日目にようやく戦力になれるM久保をゲットし、小嶋と入れ替え。

小嶋は2勝5敗防御率4.59と不振でしたが、久保が7勝4敗防御率1.44と結果を残してくれました。
(最優秀防御率の1.48を上回ったのですが、残念ながら規定投球回数に到達してないためにタイトル獲得はできず。)

なお、和田は8勝10敗と期待通りには働かず。そして固定の3人は順当な勝敗。西口が24試合先発したのに9勝5敗と、やけに白黒が少なかったですが、コレは打線と後ろのせいでしょうw。

○リリーフ陣
無謀な先発経験をさせられた水田をセットアッパに、そして抑えは前ペナントに引き続き薮田を起用。

が、双方とも程よく炎上してくれたおかげで水田が5勝5敗2S24H防3.03(2敗は先述の先発黒星)、薮田が5勝6敗31S6H防2.81と、やけにこの2人に白黒が付いたペナントとなりました。

なお、薮田が前ペナントに続いて2ペナント連続最多セーブのタイトルを獲得。
けど今ペナントは素直に喜んでいいのかわかりません…w。

その他の中継ぎ陣? 語るまでも無い…

○野手陣
前ペナントで手に入れていた金本を4番に据え、3番金城、5番関本のクリナップ構成。
そして1番には巧打スキル3つ+特打ちドーピングで巧打+13の補正をかけた赤松、2番にはバント職人宮本を置いた上位打線。
下位打線には6番藤本or種田、7番倉、8番大西、9番今江という布陣で臨みました。

結果はというと、金本が.285、41HR、109打点と活躍。他、金城と宮本もそれなりの活躍。
が、1番赤松が.235、5番関本が.252では繋がるものも繋がらず、得点は思ったよりも伸びませんでした。

タイトルはというと、一時期金本が本塁打、打点で首位に立っていましたが、バースの群れの前に沈み、結局無冠に終わりました。

○今後の対策
強打者補強は金本の投入が成功したのでひと段落。今度は俊足巧打の選手が欲しいところですが、第3ペナントでは選手パックを買わない方針のため、現有戦力で乗り切る予定。誰かいたかなぁ…。

投手陣のほうは先発、方程式共に入れ替えられる要素が無いので現状維持。
中継ぎでいい選手が埋もれていたら差し替えていく予定です。


それではこの辺で。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。