ミリオタグラウラーの徒然なる

参加した自衛隊イベントや撮影した飛行機の写真、自衛隊グッズを紹介します。米軍・自衛隊の動きに関してコメントすることも。

南恵庭駐屯地創立記念行事その3

2013-09-15 11:46:20 | 駐屯地記念行事
今回が南恵庭駐屯地創立記念行事最後の記事。体験試乗と装備品地上展示の様子をうPします。

最初に乗ったのは90式戦車。リアル戦車道です。乗ったといっても、砲塔の後ろに取り付けられたカゴに乗るのですが・・・・。


90式に乗るのは3回目ですが、これがものすごくガタガタ揺れるのですよ。はっきり言って乗り心地は良くありません。

お次は96式装輪装甲車。兵員輸送室の撮影は禁止でした。


最後に高起動車。関東に住んでいた時に、松戸駐屯地の創立記念行事でも乗ったことがあります。


続いて装備品展示を。

まずは演習場整備機材Ⅸ型。ショベルカーのようにも見えますが、バケツ、草刈機、伐採機を付け替えることができます。この時は伐採機を取り付けていました。


重レッカ。


90式戦車。


90式戦車回収車


91式戦車橋


最後にゲートガード(?)になった74式戦車


昨日は北恵庭駐屯地の創立記念行事、今日は石狩湾新港での艦艇公開もあったのですが、台風接近に伴う雨のため参加はキャンセルしました。来月の丘珠駐屯地創立記念行事は、雨天でも参加予定です。こちらもレポする予定ですのでお楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする