海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」が小樽港で一般公開されるので行ってきました。うP主が小樽へ行くのは中学生の時の宿泊研修以来なので、約10年ぶりくらいだったと思います。
会場に着いて最初に見えたのは掃海艇。MSC-685「とよしま」とMSC-686「うくしま」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fe/681cbdc6fa091324c847a5f0a74ff3a8.jpg)
そして今回の目的であるLST-4001「おおすみ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/f2199a96661d66b8b7d70d6d48612f30.jpg)
輸送艦の艦内見学はうP主は初です。おおすみ級3番艦「くにさき」は、去年の観艦式の艦船一般公開で横浜へ「ひゅうが」と「やまゆき」を見学した時に、ノースドックに停泊しているのは見たことがあります。
ドック後部です。LCACが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/e384532b0ea9fae011c8caa05f73e5fa.jpg)
ドック前部です。こちらにエレベーターがあり、ここから甲板に上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/65d4a301d0a4970b31eeabcf43e665cb.jpg)
作業用のクレーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/888adf688e2402faa434e9059ad1cffa.jpg)
SBUやSEALsが良く使うRHIBの小型版(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/ed4a79a4273cee19f255a390c6c1e338.jpg)
エレベーターで甲板に上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/8b027e5c2ae2f8dff54604f6f1c49412.jpg)
艦橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7b/c23cdfd3b128344cf74bae8e23894e1c.jpg)
甲板後部。ヘリパッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/ca32a7ba24cfba57cff3a13b968c6bf1.jpg)
これは・・・・・多分、物資の運搬に使う台車?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/740a72983a14eae8efd90454ef3f39e5.jpg)
さらにもう1枚。艦橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/2f1b016f90c75cbead4cfe6afc06bfd6.jpg)
最後に全体図を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/27cadd9ca7f6a9b9766e123e4272bdeb.jpg)
小樽市内を少し観光してから帰りました。写真は小樽運河です。
会場に着いて最初に見えたのは掃海艇。MSC-685「とよしま」とMSC-686「うくしま」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/91966fc39ef4e3fe35577d35931f114e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fe/681cbdc6fa091324c847a5f0a74ff3a8.jpg)
そして今回の目的であるLST-4001「おおすみ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/f2199a96661d66b8b7d70d6d48612f30.jpg)
輸送艦の艦内見学はうP主は初です。おおすみ級3番艦「くにさき」は、去年の観艦式の艦船一般公開で横浜へ「ひゅうが」と「やまゆき」を見学した時に、ノースドックに停泊しているのは見たことがあります。
ドック後部です。LCACが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/e8a31731ffe63807ba07df641276f085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/e384532b0ea9fae011c8caa05f73e5fa.jpg)
ドック前部です。こちらにエレベーターがあり、ここから甲板に上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/65d4a301d0a4970b31eeabcf43e665cb.jpg)
作業用のクレーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/888adf688e2402faa434e9059ad1cffa.jpg)
SBUやSEALsが良く使うRHIBの小型版(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/ed4a79a4273cee19f255a390c6c1e338.jpg)
エレベーターで甲板に上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/8b027e5c2ae2f8dff54604f6f1c49412.jpg)
艦橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7b/c23cdfd3b128344cf74bae8e23894e1c.jpg)
甲板後部。ヘリパッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/ca32a7ba24cfba57cff3a13b968c6bf1.jpg)
これは・・・・・多分、物資の運搬に使う台車?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/740a72983a14eae8efd90454ef3f39e5.jpg)
さらにもう1枚。艦橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/2f1b016f90c75cbead4cfe6afc06bfd6.jpg)
最後に全体図を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/27cadd9ca7f6a9b9766e123e4272bdeb.jpg)
小樽市内を少し観光してから帰りました。写真は小樽運河です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/e0279d13c8ca92a0aa0c76b07e93fc93.jpg)