小樽に入港したDDG-65"ベンフォールド"とMCM-7"パトリオット"を撮影しに行ってきました。
毎年、この時期に小樽または苫小牧にアメリカ海軍の艦船が入港します。(目的は雪まつり)
しかし、今年は某国某ミサイル騒ぎで入港期間が短縮に。明日の午前中には出港予定だそうです。
まずはアーレイ・バーク級駆逐艦、ベンフォールド。NIFC-CAという、最新のネットワークシステムを搭載している艦です。

アヴェンジャー級掃海艦、パトリオット。アメリカ海軍の掃海艇はかなりのレアものです。

警戒のために停泊していた巡視船、PL-128えさん。

今日は週末ともあって、埠頭や堤防で、見物人をちらほら見かけました。
毎年、この時期に小樽または苫小牧にアメリカ海軍の艦船が入港します。(目的は雪まつり)
しかし、今年は某国某ミサイル騒ぎで入港期間が短縮に。明日の午前中には出港予定だそうです。
まずはアーレイ・バーク級駆逐艦、ベンフォールド。NIFC-CAという、最新のネットワークシステムを搭載している艦です。

アヴェンジャー級掃海艦、パトリオット。アメリカ海軍の掃海艇はかなりのレアものです。

警戒のために停泊していた巡視船、PL-128えさん。

今日は週末ともあって、埠頭や堤防で、見物人をちらほら見かけました。
雪まつりで演奏される方々が乗って来られた船という事でしょうか。
あの寒い中での演奏は大変そうです。
指なんかかじかみそうで…。
以前雪まつりでジンギスカン丼を雪まつり会場で頂きましたが、
食べてる先から冷えていって、さすが北海道って思いました(笑)
コメントありがとうございます。
今年は第7艦隊音楽隊の方々が乗ってきたかどうかは不明ですが、雪まつりの見物のために入港したようです。
雪まつりの屋台の食べ物は、せっかく買っても、寒さであっという間に冷えてしまいますよね。今年は、個人的に見たい雪像が無いので、見物は見送る予定です。