今日は1つの水槽をどうするかで迷走した1日でした。
クリプトを使って面白い水槽が出来ないものかと悩みに悩んで1日が過ぎました。
まだご紹介できそうにもありませんが、頃合いを見てUPしたいと思います・・・
先日入荷のアヌビアスのなかで、これはなかなか使えそうだなあ~ってやつです。
アヌビアス ショート&シャープ

ナナよりも葉柄が随分長くて細身の葉で、葉脈も明確なのが特徴です。
草丈20センチほどとやや大きめですのでテラにはよさそうですが、水中育成はどうなんでしょうかねえ、まだ水中育成したことがありませんが、あんまり変わらないと思います(;^ω^)

こちらはボルビティス ヒュデロッティ水上POT(Anubias社)です。

水中いくせいもよし!、水上育成ももちろんよしのボルビです。独特な雰囲気があってイイですね。これからの季節は水上育成のいい季節ですから大事に育てたい水草ですね。
このボルビやアヌビアスをふんだんに使って(簡単に言うな!と言われそうですが)、こんな水景を作ってみるのもイイですよ(^.^)

水位が少ないので水中世界は狭く感じますが、それはそれでいいものです。
流木もふんだんに使っているので

アクで水が茶色に染まってます・・・
あと1200アマゾン水槽に有茎草を植え込んでいました。たまには雰囲気を変えるのもいいのではとおもったので、ごく少品種だけ植えてみました。でも地味系有茎草ばかりですので華やかには見えません・・・(-_-;)
にほんブログ村
にほんブログ村
クリプトを使って面白い水槽が出来ないものかと悩みに悩んで1日が過ぎました。
まだご紹介できそうにもありませんが、頃合いを見てUPしたいと思います・・・
先日入荷のアヌビアスのなかで、これはなかなか使えそうだなあ~ってやつです。
アヌビアス ショート&シャープ

ナナよりも葉柄が随分長くて細身の葉で、葉脈も明確なのが特徴です。
草丈20センチほどとやや大きめですのでテラにはよさそうですが、水中育成はどうなんでしょうかねえ、まだ水中育成したことがありませんが、あんまり変わらないと思います(;^ω^)

こちらはボルビティス ヒュデロッティ水上POT(Anubias社)です。

水中いくせいもよし!、水上育成ももちろんよしのボルビです。独特な雰囲気があってイイですね。これからの季節は水上育成のいい季節ですから大事に育てたい水草ですね。
このボルビやアヌビアスをふんだんに使って(簡単に言うな!と言われそうですが)、こんな水景を作ってみるのもイイですよ(^.^)

水位が少ないので水中世界は狭く感じますが、それはそれでいいものです。
流木もふんだんに使っているので

アクで水が茶色に染まってます・・・
あと1200アマゾン水槽に有茎草を植え込んでいました。たまには雰囲気を変えるのもいいのではとおもったので、ごく少品種だけ植えてみました。でも地味系有茎草ばかりですので華やかには見えません・・・(-_-;)

