新年あけましておめでとうございます。
というか、もう5日です。
今年は(今年も??)いろんなことを思考錯誤しながら
既成概念を破りつつ精進してまいりますので、
何卒よろしくお願いいたします。
そしていきなりですが、
なんじゃこりゃ、でかい流木か? というか木、ですな。
これはヒサカキの木です。実家の庭にほったらかしだったので
もらってきました。
親父曰く、樹齢300年だそうです。
実家に生えていたのを切って盆栽を置く台にしようと思ってた
らしいです(親父が)。でも面倒になってそのままになっていたのを
私が救出?してまいりました。
1200×600×600の入口の水槽が小さく見えますねぇ・・・(-_-;)
で、これどうすんのさ??? ということですが、
水槽のディスプレイに使うにきまってらぁ・・・
なんて思ってはみたものの、デカすぎなのでしばらくはここでも放置かなぁ・・・
アクとかも出るやもしれませんしねぇ(-_-;)
前例があるだけに・・・
という訳で、今年ものっけから突拍子もないこと考えている店主であります。
ちびたちも今年はよろしくお願い申し上げます、と寝てます・・・
この葉も
根っこの先から葉の先まで精いっぱいの力で生きています。
当店も負けないよう精進と努力で皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
2017年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
明日も皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。
Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。
にほんブログ村
にほんブログ村
というか、もう5日です。
今年は(今年も??)いろんなことを思考錯誤しながら
既成概念を破りつつ精進してまいりますので、
何卒よろしくお願いいたします。
そしていきなりですが、
なんじゃこりゃ、でかい流木か? というか木、ですな。
これはヒサカキの木です。実家の庭にほったらかしだったので
もらってきました。
親父曰く、樹齢300年だそうです。
実家に生えていたのを切って盆栽を置く台にしようと思ってた
らしいです(親父が)。でも面倒になってそのままになっていたのを
私が救出?してまいりました。
1200×600×600の入口の水槽が小さく見えますねぇ・・・(-_-;)
で、これどうすんのさ??? ということですが、
水槽のディスプレイに使うにきまってらぁ・・・
なんて思ってはみたものの、デカすぎなのでしばらくはここでも放置かなぁ・・・
アクとかも出るやもしれませんしねぇ(-_-;)
前例があるだけに・・・
という訳で、今年ものっけから突拍子もないこと考えている店主であります。
ちびたちも今年はよろしくお願い申し上げます、と寝てます・・・
この葉も
根っこの先から葉の先まで精いっぱいの力で生きています。
当店も負けないよう精進と努力で皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
2017年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
明日も皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。
Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。
にほんブログ村
にほんブログ村