本日もご来店誠にありがとうございます。
毎度のことではござますが日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。
今日は嵐です。まだ平野では雪になっていないので助かりますが、もはや時間の問題ですね。
冬タイヤに早く変えないといけません、目覚めたら一面真っ白、なんてことよくあることですから。
店内も暖入ってます。当店は地道な石油ストーブ派。空気の乾燥嫌いな植物さんたちが犇めいてますので。
今年の冬はストーブの前は奴らが占領しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/198d17788f8e90ed0ee0718f8ee60dfc.jpg)
床も温まるのでまったりしはじめました。でもね、あんたたちさ、閉店後にその体をふく手間は大変なんだよ( `ー´)ノ
床で這いつくばるのはやめてくれんかねぇ・・・
600Hブラックウォーター水槽を掃除がてらスッキリと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/df/c8f04fae5857fc866b7a3d8ce376c14a.jpg)
マツモが増えすぎて水面を覆い尽くしてますが、捨てるに忍びないので浮かべてます。
こういうシンプルな水槽もひつくらい置いておきたいものです。
ディスプレイ用としては物足りない感もありますが、あくまでも自然の水中風景っぽく佇ませます。
良くありがちな、ブラックウォーターにはエンゼル、ではこの水槽では小さすぎるので南米カラシンでアマゾン水槽にするか、
もしくはラスボラ系とかベタ系でタイ、マレーシア近辺の水溜まりチックにするかってな雰囲気でしょうかね。
こういう水槽を見てると子供の頃を思い出します。釣ってきたハヤとかフナを水槽に入れていつまでも眺めていたもんです。
まるで自分が水の中にいるかのような気分で水槽に顔くっつけてね。子どもの頃の視力って今より遥かにいいじゃないですか、
今の年じゃ見えないようなプランクトンみたいなやつとかもフワフワしてるの飽きずに見てたもんです。
まさに水中世界だーなんて気分で。今でもその水槽は鮮明に覚えています。
そんな原始的なアクアリウムがここにあります。
明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。
にほんブログ村
にほんブログ村
毎度のことではござますが日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。
今日は嵐です。まだ平野では雪になっていないので助かりますが、もはや時間の問題ですね。
冬タイヤに早く変えないといけません、目覚めたら一面真っ白、なんてことよくあることですから。
店内も暖入ってます。当店は地道な石油ストーブ派。空気の乾燥嫌いな植物さんたちが犇めいてますので。
今年の冬はストーブの前は奴らが占領しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/198d17788f8e90ed0ee0718f8ee60dfc.jpg)
床も温まるのでまったりしはじめました。でもね、あんたたちさ、閉店後にその体をふく手間は大変なんだよ( `ー´)ノ
床で這いつくばるのはやめてくれんかねぇ・・・
600Hブラックウォーター水槽を掃除がてらスッキリと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/df/c8f04fae5857fc866b7a3d8ce376c14a.jpg)
マツモが増えすぎて水面を覆い尽くしてますが、捨てるに忍びないので浮かべてます。
こういうシンプルな水槽もひつくらい置いておきたいものです。
ディスプレイ用としては物足りない感もありますが、あくまでも自然の水中風景っぽく佇ませます。
良くありがちな、ブラックウォーターにはエンゼル、ではこの水槽では小さすぎるので南米カラシンでアマゾン水槽にするか、
もしくはラスボラ系とかベタ系でタイ、マレーシア近辺の水溜まりチックにするかってな雰囲気でしょうかね。
こういう水槽を見てると子供の頃を思い出します。釣ってきたハヤとかフナを水槽に入れていつまでも眺めていたもんです。
まるで自分が水の中にいるかのような気分で水槽に顔くっつけてね。子どもの頃の視力って今より遥かにいいじゃないですか、
今の年じゃ見えないようなプランクトンみたいなやつとかもフワフワしてるの飽きずに見てたもんです。
まさに水中世界だーなんて気分で。今でもその水槽は鮮明に覚えています。
そんな原始的なアクアリウムがここにあります。
明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ](http://aquarium.blogmura.com/mizukusa/img/mizukusa88_31.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ](http://aquarium.blogmura.com/aquarium_petshop/img/aquarium_petshop88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます