∞ UNION‐M ∞

union-m はプラモデルのパーツ、玩具のパーツ、ジャンクパーツ等を組み合わせてオリジナルマシンを製作しています。

∴RIDE ON M-GEAR∴

2009-09-20 22:54:33 | ∞TRANSPARENCY RIDE O
 楽しい時間は過ぎるのが速いですね好きな音楽を聞きながら、お酒を飲みつつ制作をしています。今回、色調を反転させたのは本来はNUKEが搭乗するマシンだからです。明日は新作マシンの塗装が待っています。シルバーウィーク満喫状態です。 . . . 本文を読む

∴NUKE 2009∴

2009-09-20 20:37:54 | ∞MICROMAN∞
 今日、完成した2009版です。かなり、シンプルになっていますが自分的には気に入っています。2008版の延長的な改修ではありますが、当時、モヤモヤしていた部分をクリアした感じです。右手に装着している武器は自然を自由自在に操ることの出来るという設定で∴VIGOR ARMS∴と名づけました。今、日曜日9時からやっている「改」から引用しました。いずれにしても、我が家の核となるミクロマンの復活でテンショ . . . 本文を読む

∴NUKE 2008∴

2009-09-20 20:24:31 | ∞MICROMAN∞
 2008版です。最近、NIKEのハイテクスニーカーが流行っていた2000年頃のモデルにはまっておりマイブームが再燃しています。一番、好きだったのはサイズミックです。後期に購入したものは今でも履いていますが、発売されたものをネットで見ていると、履き潰してしまったものや当時、買えなかった物が欲しくなります。昔程、プレミア価格ではないのでツイ、ポチっとしたくなりますが、我慢我慢です。もう少しで、魂ネ . . . 本文を読む

∴NUKE 2006∴

2009-09-20 17:11:22 | ∞MICROMAN∞
 N/K WORKSの核となるミクロマンです。かれこれ、10年くらいの付き合いになります。最初は昭和ミクロのスタイルでしたが、2000年のフォース展開時期にスタイルを変更しています。それからも何度かマイナーチェンジを行ない現在に至っています。なぜ、2006版なのかというとシルバーウィークを利用し頓挫していたNUKEのカスタムを再開し本日、完了したのでそれをUPしようと思ったのですが、カスタムの変 . . . 本文を読む