![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/350b75d1e5c1743de5974ae5e08e490d.jpg)
先週、無事に中学校を卒業しました。
日本だと最後に学校に行く日は卒業式を行うが、フランスは卒業式の代わりにパーティーを行う。
そのパーティーは、私の中学校の場合、夜の7時から10時の3時間だった。
パーティーは学校の校庭で行われた。
私が友達と来た時は集合時間を10分くらい過ぎていたのにも関わらず、来ている生徒の数は少なく、音楽がかかっていたが、パーティーが始まっている感じでもなかったので、フランスのパーティーは結構静かな感じなのかなと思っていた。
私と友達がパーティーでは食べることが1番楽しみにしてきていたが、来た時は何も置いてなっかたので、友達と一緒に何のために来たんだと悲しい気持ちだった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかも、パーティーに参加するために2ユーロ(263円)も払っているのに、何もないので、何のために払ったんだという怒りの感情もでてきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
しかし、学校に来てから、10分くらい経ったら1人の先生が来て、
「こっちだよ。」
と案内をしてくれた。
私の通っている中学校の校庭は広いため、どこで行うのかはわからなかったので、助かった。
そしたら、音楽の音量があがり、パーティーが始まった様な感じになった。
そして、女の子のクラスメイトがマイクを持ち、
「音楽に合わせてみんな踊ってください。」
と言い、友達と一緒になんとなく踊り始めた。
そうしている内に、後ろの方にある、テーブルに先生たちがジュースやチップスを置いてくれた。
そしたら友達が、
「ほら、見て、食べ物があるよ。」
と喜んでいた。
私もやっぱり食べ物があるんだと思いホッとした。
他にも、色々な味のピザやアイスやハリボーが置いてあり、帰る頃には家でも夜ご飯を食べなくてもいいくらいにお腹いっぱいになり、参加費用以上の物を食べたのではないかと思い、満足した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
パーティーでビックリしたことはあまりパーティーで楽しまなさそうな先生たちが生徒達と一緒になってパーティーを楽しんでいたことである。
特に校長先生がノリノリだったので、そこが1番ビックリだった。
他にも、トイレが停電になっていた事もビックリだった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
私は、この中学校には1年しか居なかったので、学校はにもう行かない事に対してはあまり悲しい気持ちはないが、以前ブログで書いた奇跡的にできた友達とはもう会えなくなるので、そこが悲しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
前回のブログから1ヶ月が空いてしまい申し訳ありません。
ちなみに、以前ブログで卒業までは授業が半日しかないと言っていましたが、クラスが半分になって、授業が半日しかないのは5月だけで、6月は授業が一日あり、全員出席の授業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/350b75d1e5c1743de5974ae5e08e490d.jpg)
にほんブログ村
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11101440.gif)
![フランスの学校情報 - にほんブログ村](https://b.blogmura.com/banner-blogmura-reader-white.svg)
人気ブログランキング
日本だと最後に学校に行く日は卒業式を行うが、フランスは卒業式の代わりにパーティーを行う。
そのパーティーは、私の中学校の場合、夜の7時から10時の3時間だった。
パーティーは学校の校庭で行われた。
私が友達と来た時は集合時間を10分くらい過ぎていたのにも関わらず、来ている生徒の数は少なく、音楽がかかっていたが、パーティーが始まっている感じでもなかったので、フランスのパーティーは結構静かな感じなのかなと思っていた。
私と友達がパーティーでは食べることが1番楽しみにしてきていたが、来た時は何も置いてなっかたので、友達と一緒に何のために来たんだと悲しい気持ちだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかも、パーティーに参加するために2ユーロ(263円)も払っているのに、何もないので、何のために払ったんだという怒りの感情もでてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
しかし、学校に来てから、10分くらい経ったら1人の先生が来て、
「こっちだよ。」
と案内をしてくれた。
私の通っている中学校の校庭は広いため、どこで行うのかはわからなかったので、助かった。
そしたら、音楽の音量があがり、パーティーが始まった様な感じになった。
そして、女の子のクラスメイトがマイクを持ち、
「音楽に合わせてみんな踊ってください。」
と言い、友達と一緒になんとなく踊り始めた。
そうしている内に、後ろの方にある、テーブルに先生たちがジュースやチップスを置いてくれた。
そしたら友達が、
「ほら、見て、食べ物があるよ。」
と喜んでいた。
私もやっぱり食べ物があるんだと思いホッとした。
他にも、色々な味のピザやアイスやハリボーが置いてあり、帰る頃には家でも夜ご飯を食べなくてもいいくらいにお腹いっぱいになり、参加費用以上の物を食べたのではないかと思い、満足した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
パーティーでビックリしたことはあまりパーティーで楽しまなさそうな先生たちが生徒達と一緒になってパーティーを楽しんでいたことである。
特に校長先生がノリノリだったので、そこが1番ビックリだった。
他にも、トイレが停電になっていた事もビックリだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
私は、この中学校には1年しか居なかったので、学校はにもう行かない事に対してはあまり悲しい気持ちはないが、以前ブログで書いた奇跡的にできた友達とはもう会えなくなるので、そこが悲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
前回のブログから1ヶ月が空いてしまい申し訳ありません。
ちなみに、以前ブログで卒業までは授業が半日しかないと言っていましたが、クラスが半分になって、授業が半日しかないのは5月だけで、6月は授業が一日あり、全員出席の授業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/350b75d1e5c1743de5974ae5e08e490d.jpg)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](https://b.blogmura.com/overseas/88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11101440.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_hibiscus.gif)