うちの庭には、ビックリするぐらい紫蘇が生えている。
こんなに種蒔いたはずはないのに、前に住んでいた人が作っていたのだろうか?
いっぱいあるのはありがたいのですが、
一緒に植えた野菜たちの日当たりを邪魔するので、
たまに、大量に刈りとります。
しかし、さすがシソ科だけあって、切った所から、
また、わき芽が伸びてきます。
紫蘇は、そのまま醤油に漬けてご飯にのせて食べたり、
刻んで紫蘇パスタを作ったり、
じゃがいもと一緒に炒めたり、
納豆に混ぜたり、などなど、何にでも使えますが、
さすがに、大量に刈り取ると消費し切れません。
そこで、保存方法として、
1.塩漬けにする
2.紫蘇ペーストにする
ということをしています。
バジルペーストは粉チーズとか松の実、オリーブオイルを使いますが、
紫蘇にはゴマを砕いたものをいれて、オリーブオイルでつくりました。
あと、塩ね。
パスタをあえたり、炒め物に使ったり、
いろいろ使い勝手があり、重宝しています。
こんなに種蒔いたはずはないのに、前に住んでいた人が作っていたのだろうか?
いっぱいあるのはありがたいのですが、
一緒に植えた野菜たちの日当たりを邪魔するので、
たまに、大量に刈りとります。
しかし、さすがシソ科だけあって、切った所から、
また、わき芽が伸びてきます。
紫蘇は、そのまま醤油に漬けてご飯にのせて食べたり、
刻んで紫蘇パスタを作ったり、
じゃがいもと一緒に炒めたり、
納豆に混ぜたり、などなど、何にでも使えますが、
さすがに、大量に刈り取ると消費し切れません。
そこで、保存方法として、
1.塩漬けにする
2.紫蘇ペーストにする
ということをしています。
バジルペーストは粉チーズとか松の実、オリーブオイルを使いますが、
紫蘇にはゴマを砕いたものをいれて、オリーブオイルでつくりました。
あと、塩ね。
パスタをあえたり、炒め物に使ったり、
いろいろ使い勝手があり、重宝しています。