Earth Spiral

Survival&Creative life. 
大地と魂の声を聴き、自分の道を歩め

このブログについて

たまに更新します。
最近はnoteに記事を書いていますので、Earth Spiralのnoteもご覧ください。
note Earth Spiral
星々のことば/猫の言い分/Plant Medicine/白魔術研究所ほか

ズッキーニのパウンドケーキ レシピメモ

2021-08-23 | パーマカルチャーキッチン
やたらに採れるズッキーニ。
見落として巨大になっていることがある(;^ω^)

パウンドケーキをつくることに。
だいたい、この手のものは、食べるのは好きだけれど、つくらない。
でも、お米パンをつくった勢いでつくってみた。

レシピを検索するも、卵や牛乳つかいたくないな~、
オイルも使いたくないな~、と、条件に合うレシピがない。
そこで、適当に作ってみました。

ズッキーニの甘くないパウンドケーキ
(ケークサレ、みたいなやつ?)

薄力粉 150g
ズッキーニ 約250gぐらい
オリーブオイル 大さじ1
ベーキングパウダー 6g
砂糖 小さじ1
塩  小さじ1/2

①薄力粉にベーキングパウダー、砂糖、塩を加えて混ぜておく
②ズッキーニはすりおろす
③そして①と②を混ぜて、オリーブオイルを加えて混ぜる
④型に入れて焼く。180度で30分ぐらい

緑色のケーキができました。
うっすら塩味。朝ごはんに。

生米パン レシピメモ

2021-08-23 | パーマカルチャーキッチン
占星術家のマドモアゼル愛さんが生米パンをつくっている動画をアップされていた。

私は小麦粉系のものが好きだけど、パンやお菓子は自分ではあまり作らない。
お米農家さんが減らないように、小麦粉じゃなくてコメが使えたら・・・というのはあるけど、
わざわざ米粉を買ってくるようなことはない。
なので、その動画は渡りに船だった。

しかも、愛さんは「テキトーでいいんです」を繰り返す。
そうか、テキトーでいいのかと思い、作ってみました。

1回目は白米でやって、水分量が多く失敗・・・
かと思いきや、いちおう蒸しパンみたいな感じにできました。

その後は玄米で何度か試して、適当でもまあまあ形になることが分かった。
直近のやつが、5回の試行錯誤のなかで、いい感じだったので、
レシピをメモっとく。

生米パン(玄米)

玄米 1合
水 適量(お米が被るほどは入れない。でも少なすぎず)
ドライイースト4g
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/2

*玄米の浸水は7~8時間だが、今回は忙しくてほぼ24時間放置。それがよかったかも。
*わが家のフードプロセッサーだと、1~2秒を30回~40回ほど
*発酵は40度で30分
*200度程度で30分焼く

ミミズと暮らす

2020-12-22 | パーマカルチャーキッチン
ミミズコンポストは、いつも土間に置いておく。

しかし、寒くなるとミミズさんは土にもぐって出てこなくなるので、1つをキッチンに持ってきた。野菜くずなどをすぐに入れられるので便利だし、ミミズさんも部屋が暖かいので元気いっぱい。



全然匂いもありません。ミミズさんの液肥は、室内の植物たちにあげたりする。という冬のささやかな循環生活。

もうちょっと素敵な箱にしたいのだけれど、この発泡スチロールがミミズにとっていい感じの環境になっているので、なかなか変えられない。



ミミズにあげるものと、普通のコンポストにいれるものを分けている。


グリーンシーズンは外にコンポストがありますが、雪で埋もれるので土間にバケツのコンポストを置いている。

冬はミミズコンポストも普通のコンポストも処理能力が下がるので、乾かして燃やせるものは薪ストーブで乾燥させて燃料になります。

I love 塩レモン

2020-01-14 | パーマカルチャーキッチン
I love塩レモン

塩こうじとか塩レモンとか、その時々ではやりがありますが、ここ数年は毎年塩レモンをつくります。ささき亭さんで最近は無農薬レモンを入手できるので昨年末も購入しておいたのに、なかなか出来なくて、昨日やっと仕込み。8個すべてが塩レモンになりました。ちょっとぐらいはちみつ漬けとか作ればよかった(汗)





柑橘系は香りがとても良いものが多いですが、その中でも、レモンの香りは一番良いと思っています。そして、塩レモンは発酵するので、酸味も緩和されてお鍋やパスタ、ご飯にそのまま載せたり。豆乳と混ぜてしばらく置くと、爽やかなマヨネーズっぽくなるので、ドレッシングにしたりパンにつけたりもできる。

作り方はクックパッドとか見ると、切り方も塩分濃度も手順もいろいろですが、スライスしてボウルの中で塩と混ぜて瓶詰して、1~2週間したらミキサーで細かくしておくのが、うちでは一番使いやすいというのが、今のところの結論。

薪ストーブクッキングと樹種

2020-01-10 | パーマカルチャーキッチン
今日はキャベツ丸ごとスープ。
樹種によって、薪の燃え方は違います。針葉樹は一気に高温になり、あっという間に燃え尽きる。柳は低温でだらだら。
一般的には、ナラやケヤキなど広葉樹の硬い木が、ゆっくり燃えて芯から温めてくれるので、良い薪と言われます。
でも、季節による室温の違いや、料理に合わせて使い分けるには、いろんな樹種があると便利です。自然の恵みに感謝。





薪ストーブクッキングの季節

2018-12-21 | パーマカルチャーキッチン
やっと裏磐梯らしい気候になったというかなんというか。寒い。

連日、わさびは薪ストーブ前を陣取り、
薪ストーブの上はヤカンやお鍋たちで満員御礼です。



スキレットに野菜を乗せておけば、勝手に調理してくれる便利なやつ。



暖房、調理、給湯、乾燥などマルチタスク。

そしていよいよ、外のガスボンベを撤去。
薪ストーブのみでのクッキングがはじまります。
とはいえ、カセットコンロは、いざという時に使います。

以前、普段の暮らしは薪だけ、
という人の話を聴き、
「いや、自分には無理無理」
と思っていたことがあります。

でも、人間やればできるのです。

--------------------------------------------------------
【Earth Spiralについて】
磐梯朝日国立公園に位置する裏磐梯で、
パーマカルチャーにもとづいて場のデザインをしつつ暮らしています。
持続可能な暮らしや、ホリスティックな世界観にもとづく
個人セッション、ワークショップ、講座などをやっています。

2018年のワークショップは終了しました。
2019年のワークショップ・講座は12月~1月に情報をアップいたします。
気になる講座がある方はお問い合わせください。
個人セッション・冬のリトリートは受付中。

メインウェブサイト Earth Spiral

もりとアートの学校
森の薬草使い塾/パーマカルチャー体験講座/
薬草占星学/ハーバルタロット/チャクラとメディテーションレッスンなど。

Earth Spiralリトリートルーム
魂とつながるエクササイズ/ハーバルタロット/アート・オブ・タッチ

Instagram earthspiral.jp
Facebook pageEarth Spiral
Twitter earthspiral_jp
blog Earth Spiral

しあわせ放牧ブタさんがやってきた

2018-12-17 | パーマカルチャーキッチン
【しあわせ放牧ブタさんがやってきた】

昨日、放牧ブタさんのお肉がやってきました。
何か月か前に、もりぞう氏が動物福祉のことを研究している方と
現地視察をしてオーナーになることを決めたブタさん。





これを食べたらそこらへんに売ってる肉は食えなくなる、
といわれていたので、調理も責任重大。
だけど、野菜もそうですが、美味しいものはシンプルに。
というわけで、また薪ストーブだのみで、
良い色に焼けました(焼いた写真は無い。なぜなら、撮る前に食べたから)。







まったく臭みもなく、旨味が広がる。
そして脂身が苦手な私でも食べられる脂身。
やっぱり人間、いいもの食べないといかんねと思った次第。

いいもの(まっとうなもの)をほどほどに感謝していただく。
いいもの=高級なものということではない。

誰もが健全に育った野菜やお肉を食べたい
という希望は持っていると思うけど、
それが簡単に手に入らない日本ってどうなんだろう。

ブタを育てている山都の長谷川浩さんは
耕作放棄地を放牧ブタの飼育に活用することに
挑戦されているそうです
(私は見学に行っていないので、
機会があったらうかがいたいです)。

耕作放棄地が活用できて、
それが農家さんの収入につながり、
私たちは美味しいお肉が食べられるという、
そうしたことが広がればよいのにな。

我が家は肉食家族では無く、
どちらかというと消極的ベジタリアンですが(笑)、
来年もブタさんのオーナーになろうという合意を得ました。
みなさんもよかったら是非。

--------------------------------------------------------
【Earth Spiralについて】
磐梯朝日国立公園に位置する裏磐梯で、
パーマカルチャーにもとづいて場のデザインをしつつ暮らしています。
持続可能な暮らしや、ホリスティックな世界観にもとづく
個人セッション、ワークショップ、講座などをやっています。

2018年のワークショップは終了しました。
2019年のワークショップ・講座は12月~1月に情報をアップいたします。
気になる講座がある方はお問い合わせください。
個人セッション・冬のリトリートは受付中。

メインウェブサイト Earth Spiral

もりとアートの学校
森の薬草使い塾/パーマカルチャー体験講座/
薬草占星学/ハーバルタロット/チャクラとメディテーションレッスンなど。

Earth Spiralリトリートルーム
魂とつながるエクササイズ/ハーバルタロット/アート・オブ・タッチ

Instagram earthspiral.jp
Facebook pageEarth Spiral
Twitter earthspiral_jp
blog Earth Spiral

春の採取生活は楽しすぎる

2018-05-04 | パーマカルチャーキッチン
大山桜の咲くころにコゴミが出る、
という法則に今頃気づいた。
野菜がないこの時期の採取生活は楽しすぎる。

晩御飯は、敷地をひとめぐりして探してくる。
アサツキ、フキノトウ、ギョウジャニンニク、カンゾウ、
コゴミ、ウコギ、そのうちウド、ウルイなど。

先日、シュタイナー的視点から見た栄養学のレクチャーに出てきた
イベリコ豚さんの話を思い出す。

豚A 
ドングリを見つけては食べ、また見つけては食べ、
夜になったら豚舎に帰り「居も一日いい日だったな」と思い寝る

豚B 
ある人間が豚は一日に何個ドングリを食べるかを調べたところ
54個ということが解った。
豚Bは、朝、今日のノルマ分を渡され、それを食べるだけ

どちらの豚が幸せか?っていう話。

食べるということは何カロリーとか、
リコピンが入ってるとかポリフェノールがどうこうとか、
そういう問題じゃないぞと。

そういうこと。

シュタイナー先生に言わせれば、
そんなのは宇宙的に考えたら無意味なことらしい。

そんなことは、シュタイナー先生の言葉を持ち出さずとも、
やってみればよくわかる事。


ちょっと前まではフキノトウを食べていました。


伸びたフキノトウは茎だけにして、炒めて食べられます。

行者にんにくはパスタにしたり、お浸し、醤油漬け、餃子などいろいろできる。


スギナもこれぐらいで採取&乾燥。
これはお茶用のつもりですが、
塩と混ぜてふりかけっぽくもできます。

すっと豚Aでいたいわ。

--------------------------------------------------------
【Earth Spiralについて】
磐梯朝日国立公園に位置する裏磐梯で、
パーマカルチャーにもとづいて場のデザインをしつつ暮らしています。
持続可能な暮らしや、ホリスティックな世界観にもとづく
個人セッション、ワークショップ、講座などをやっています。

メインウェブサイト Earth Spiral

もりとアートの学校
森の薬草使い塾/パーマカルチャー体験講座/
薬草占星学/ハーバルタロット/チャクラとメディテーション講座など。

Earth Spiralリトリートルーム
魂とつながるエクササイズ/ハーバルタロット&ヒーリング/アート・オブ・タッチ

Instagram earthspiral.jp
Facebook pageEarth Spiral
Twitter earthspiral_jp
blog Earth Spiral