3月6日(月)対戦相手:作品
荒川区
読売カルチャー町屋でのバルーンアートの先生でした。慣れてる方への今日のお題は桜。
先生による完成品はこんな感じです。
さて15:30〜17時まで行ってるバルーンアートの部屋のお隣では【こどもくらぶ】さんの学童事業なのかなー、お子さんとママが沢山いらしてて、バルーンレッスンが終わる頃になると子供達が
欲しそうに外から覗いております。
何ヶ月も前から . . . 本文を読む
2月25日(土)対戦相手:短時間の生徒さん
町屋
町屋文化センターでの一日体験フェアにてバルーンアートの先生です。毎年20分のミニショーで参加させてもらってますが、今年はブースも出展。で、簡単な講座を短い時間で行ってスタンプラリーのスタンプを押すという役目です。最短だと10分程で終わりますが、次から次へとお客さんがやって来て
疲れてる暇も無いくらい忙しいのね。
ショーでもバルーンを . . . 本文を読む
1月16日(月)対戦相手:作品
荒川区
読売カルチャー町屋でのバルーンアートの先生です。皆様、本年もよろしくお願い致します。
今日のお題バルーン『鳥』。鳥にも色々ありますが、少しばかり高等テクニックの【割る】という技法を使います
カモメ
からスタートね。上手く仕込みをしておかないと、割った瞬間に
カモメではなくてゴミが出来上がります。
優しく、丁寧に仕込んであげて下さいね。そして . . . 本文を読む
12月28(水)対戦相手:作品
横浜
読売カルチャー横浜でのバルーンアートの先生です。先生が走る師走で、先生仕事が今年の活動のラストを締めくくりましたよ。今日のお題は来年の干支である
鳥
ですが、鳥と一言で言っても色んな種類がありますから初級コースで習う白鳥、インコから徐々にレベルアップしてペンギン!
ところが手元に白いバルーンがあまり無くて、手持ちの色で作り出したら
形はペ . . . 本文を読む
12月1日(木)対戦相手:教材費
横浜
先生が走ると書いて師走!今日は読売カルチャー横浜でのバルーンアートの先生でした。通常レッスンではなくクリスマス特別講座でして、受講頂いた皆様、ありがとうございました。
今日は初めての方よりも経験者さんが多くいらっしゃいまして、それでも独学では陥りやすい事や本・DVD・ネット動画では手の届かない部分はしっかりとフォロー出来たかと思います。それでも限 . . . 本文を読む