6月7日(水) 対戦相手:思い出し池袋前回までは!(↑海外ドラマ風に読んでね。)いよいよ最終回!ゲネプロの日にお邪魔してロビーでコツコツと作業。前回の通し稽古日で即興で作った時の問題点をクリアにすべく、バランスを考え丁寧に作ります。うん、なかなか良いかも。ゲネプロにいらっしゃる(ご招待なのかな?)お客さんが17時に入るという情報が。え?17時なの?各パーツを作っていたらあっという間に15:30 . . . 本文を読む
6月6日(火) 対戦相手:思い出し都内各所前回のブログからの続き。稽古場でのバルーン指導2日目は、初回からほぼ一ヵ月後。台本読みの現場にお伺いしました。岩崎さんのバルーンの腕前はかなり上がっていて、それでも苦戦されてる所や質問などにはピンポイントな指導を。すると飲み込みが早くその場でクリアになったりして、とても教え甲斐があって先生は嬉しいのですよ、オッホッホ。演出の内藤さんとお話してる時に「何 . . . 本文を読む
6月5日(月) 対戦相手:思い出し都内各所舞台『セトウツミ』の東京公演が千穐楽を迎えました。私は公式サイトや上演台本、販売されているパンフレットなどに名前を記載して頂きましたが、【バルーンアート指導】というポジションでこの舞台に関わらせて頂きました。今回のブログはワタクシ目線のレポートを。尚、公演はまだ大阪・名古屋と続きますので公演内容については書きません。あくまで私的観点なレポですのでご了承 . . . 本文を読む