2月28日(土)対戦相手:言葉
町屋
バルーンアートの先生をしております町屋文化センターの春のお祭り『一日文化体験フェア』にてデモンストレーションのショーでした。
バルーンアートに興味を持ってもらい受講して下されば、という思いで快諾しましたが、ステージが始まったら
自分が一番楽しんでますね。
要所要所で講座の宣伝もしていきますが、まあプログラムは目白押しで時間オーバーしますとその後の方達に . . . 本文を読む
2月27日(金)対戦相手:男の子
川崎市
昨日今日と小児科クリニックの待合室でのバルーングリーティングです。
受付に飾る作品はやっぱりお雛様ですね。ディフォルメされた二頭身も可愛いのですが顔を小さめに、小顔を狙って作ったら、身体が大きくなりすぎて
モデル雛
になってもーた。しかも女子の方がデカいしさ。微妙なバランスが難しいね。身体を小さくし過ぎると頭が重くなってバランスが崩れ自立しないし。 . . . 本文を読む
2月24日(火)対戦相手:メンバー
都内
環境戦隊ステレンジャー、下條村イベントに向けて本格的に始動です。今日は合同ではなく単独の稽古。そして台本に沿って動きを付けて行きます。僕が台本を書く際に
こんな紙
を使って動かしながら、頭の中では完璧な人物配置とフォーメーションを考えてあります。でも頭の中だけでの完璧さですから、今日はそれを実際に、ステレンメンバーにはひとり何役もやってもらいな . . . 本文を読む
2月22日(日)対戦相手:台詞
都内某所
今年の下條村のイベント、『ローカルヒーロー大激突!』の、ステレンジャーとジオブレードさんとの合同リハーサルでした。今日はストーリーの要となります、台詞の録音作業に1日費やしまして、お昼から夜までたっぷりお付き合い頂きました。
皆様、本当にお疲れ様でした。
おかげさまで、とても良い素材を出して頂きまして、演出冥利に尽きるのです。台本の台詞を言葉にす . . . 本文を読む
2月21日(土) 対戦相手:取り繕い
埼玉県
パチンコ屋さんでのクラウンパフォーマンスです。頻繁に呼んで頂いているお店の姉妹店に来ております。ここはスロット専門店。だから、前回開発しました亀が
あんまり意味を成さないんだね。
説明しますと、パチンコの機種で海物語というのがありまして、その中で亀が大活躍するのですよ。ところが、スロット専門店ですのでこの台は無いでしょー。
バルーンで何作ろうか . . . 本文を読む