ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

出店の攻勢

2012-11-02 23:12:28 | パフォーマンス

 11月2日(金) 対戦相手:サークルの努力

 神奈川県

 

 

 

 Face_up01
 昨日に続き東海大学の学園祭にてピエロでのグリーティングパフォーマンスです。今日もまずはカップルさんにロックオン!ベンチに座ってるカップルの背後に忍び寄りハートの風船作戦。すると男子が突然女の子と距離を取ってしまいました。

 

 「おいおい、そこ開いてしまってますよ。」

 

 と、男子を押すマイム。頑としてその間を詰めようとはしませんので、

 

 「おいおい、そこ俺が座っちゃうよ。」

 

 

 ドカッと腰を下ろし、持っていたハートの風船を女の子とピエロさんの頭上の間に置こうとしたら

 

 

 

 ピエロと男子との間で止まった。

 

 

 

 禁断の愛?出演箇所がふたつありましてね、控室から遠いエリアに辿り着くには様々な出店の前を通らなくてはなりません。そうすると

 

 

 

 「やきそばいかがですかぁ!」
 「フランクフルトぉー。」
 「焼き鳥美味しいですよー。」

 

 

 

 様々な攻勢が掛けられます。こっちは仕事に向かってる途中ですからお金も持ってませんし、でも申し訳ない気もするので学生さん達が持っているダンボールで作った看板を持って、声は出さないものの宣伝してみたり。店先でバルーン膨らましては目立つ作品作って売り子さんを装飾したり、見えないガラスを拭いて働いてる人のテンションをあげてみたり。そんな中、一番端っこに位置する出店が

 

 

 

 焼物。

 

 

 

 焼物と言っても餃子とか肉とか魚ではなくてね、陶器の方の焼物なのです。テーブルの上やビニールシートには数々のお皿、お碗、湯呑、徳利などが並べられてますから、その徳利を手に持ち、逆の手には湯呑で

 

 

 

 飲み屋でくだ巻いてるおっさんのマイム。

 

 

 

 もちろん焼き鳥などもマイムで作りますよ。んで、つまみがなくなったら塩とか七味唐辛子とかでひたすら徳利を傾け、時には泣き上戸に。そしてテーブルに突っ伏して泥酔。でも、このブースの皆さん、あんまり関心がないみたい。

 「じゃあ!」

 とその場を立って財布から紙を二枚テーブルに置き

 

 

 

 のれんをくぐったよ。

 

 

 

 何人の人が楽しんでるかは不明なマイム。戻り際同じ道を通ると

 

 「ピエロさん、最後のひとつ買って下さい!」

 

 

 

 エビ餃子と書かれたダンボールの看板。でもそこに描かれたイラストのエビは赤いけどハサミも無くて、

 

 

 

 何かニョロニョロした生物でした。

にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

 

▲「学園祭は楽しいですよね。」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。