ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

おままごとの難しさ

2019-01-28 17:05:48 | パフォーマンス
1月28日(月)対戦相手:フルーツ
川崎市


小児科クリニックさんでのバルーングリーティングでした。今日も沢山の小さな笑顔に出会えました。
ありがとうございました!!



待合室には色んなおもちゃがあります。木のぬくもりがそのままの【おままごとセット】がありまして、器の木製ならば野菜や果物も木で出来ているのです。

ある女の子がお皿にフルーツを盛り付けて、ママに
「はい、どうぞ。」
「ありがとうー。パクっ!美味しい〜。」

微笑ましい光景ですね。バルーンをプレゼントするとママが

「ほら、風船のお兄さん(←自分で言ったんじゃ無くてママの発言をそのまま文字に起こしております。)にもフルーツをどうぞ、ってしてあげて。」
「どうぞ。」

ママへの「どうぞ。」と比べると若干テンションが低め。声も低めですね。おままごとはパントマイムですからね、乗っかって

「パクっ!ありがとうーっ。」

少々オーバーリアクション。芝居でいうと「くっさい芝居」になりますが、ちゃんと『受けて返す』。するとこの子が

泣き出した。

なんでー??おねえちゃんの好きなフルーツをおじさんが食べたのかな?食べ方が粗暴だった??リアクションが嘘臭かった?

おままごとって難しいわー。

はい、今日の受付周りに飾る作品は



鬼!



スタッフさんのリクエストで緑色の鬼も作ったのですが、こちらは写真撮れず。でも緑色作ったら

「これでドリフになりますね。」

世代がぁ〜!



そして実践投入のタヌキ(?)、いや、トナカイさんも。いやー、時間掛かるしこれはのれん街やバルーン屋さんのデビューにはほぼ遠いね。

▲「おままごと、大好きです。」って方、ポチッとな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。