凧師のひとり言

江戸角凧に魅せられて40数年。東京生まれ!江戸っ子? 実は三代続いていないので「東京っ子」かな? 千葉県九十九里に在住。

正月飾り

2017年01月03日 | 正月

毎年元旦に作る・・・正月飾り・・・

今年は3歳の孫に手伝ってもらい制作

青竹のトップに水を入れ

梅のつぼみと椿を庭から採って来て飾る・・・

庭から採ってきた松の枝を竹に結わえて

 

藁で輪飾りを作って

ゆずり葉を飾って

足元には紅白の葉ボタン

 ボリュウームを出すために盆栽の松・・・

 完成

記念撮影。

 

正月飾りが出来上がった後

近くの神社へ初詣。

あまりの人の列にちょっとお参りして・・・

・・・またね!

 

1月2日

天気が良いので

勝浦までドライブ・・・

漁港の漁船も

正月飾り

 

 

 

イイな! 日本の正月・・・

 

---------------------------------------------------------
ネットショプ 【凧職人のお店 お江戸の凧屋さん

伝統江戸凧を制作販売。凧にお名前をお入れ出来ます。
お誕生祝い、ご長寿祝い・開店祝い等に最適!
 
---------------------------------------------------------


2017年初日の出

2017年01月03日 | 正月

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

元旦に初日の出を拝みに九十九里へ

午前5:30に起き・・・まだ暗い中 家を車で出発

今年は一松海岸へ・・・海岸までは家から10分

海岸近くのコンビニで あったか~いコーヒーを買い

車を置いて歩く・・・。

海岸は人と車でいっぱい

少し明るくなってきた時

今まで海岸の焚き火近くで叩いていた沢山の太鼓のうち

三基が海の中へ移動

6人の若い太鼓打ちが海に入って叩きだす

・・・・寒そう!!!

雲の頂上が少し明るくなってきて、日の出の位置を知らせる。

 

いよいよ

太鼓はず~と叩き続けてる・・・

 

 

もう少し・・・

 

・・・おっと

・・・もう・・ちょい~

ヤッタ~っ!

あけましておめでとうございます

今年も見ることが出来ました。

今年はやることがいっ~ぱい・・・

頑張ります。

 

---------------------------------------------------------
ネットショプ 【凧職人のお店 お江戸の凧屋さん

伝統江戸凧を制作販売。凧にお名前をお入れ出来ます。
お誕生祝い、ご長寿祝い・開店祝い等に最適!
 
---------------------------------------------------------


国立劇場 初春歌舞伎 『南総里見八犬伝』

2015年01月27日 | 正月

通し狂言 『南総里見八犬伝』

1月27日までだ・・・と言うので、

1月26日に・・・久しぶりの歌舞伎鑑賞。

何年ぶりだろうか・・・・

 

尾上菊之助 の 犬塚信乃

尾上菊五郎 が 犬山道節

以前見た時は、菊五郎が信乃だった。

時代は確実に変わりつつあるのか・・・

席は前から7列目、花道から4席目。

顔の表情まで良~く見えた。

満席だった。

芳流閣の大がかりな大道具。

・・・大屋根上での立ち廻り!

犬塚信乃と犬飼現八の芳流閣、屋根上一騎打ち。

なかなか 見ごたえ・・・あり。

犬山道節の火遁の術の演出にびっくり!

たまには 歌舞伎も良いものだ・・・。

 

ロビーの天井から吊られた 二枚の大凧が目を引く。

 

作りは 新潟県白根の角凧・・・

 

昔私が作った 『南総里見八犬伝・芳流閣の場』 十尺(3m)江戸角凧(部分)

今年、また新しいデザインを考えてみよう。 

 

 

---------------------------------------------------------
ネットショプ 【凧職人のお店 お江戸の凧屋さん

伝統江戸凧を制作販売。凧にお名前をお入れ出来ます。
お誕生祝い、ご長寿祝い・開店祝い等に最適!
 
--------------------------------------------------------- 


2015年正月・東京に飾られた凧たち!

2015年01月22日 | 正月

 

赤坂・『とらや』さん本店 毎年恒例の正月飾り。

2014年クリスマスが終わった頃から2015年1月15日まで飾られていた。

 

 

 

こちらは 人形町の『今半』本店さん。

初めて依頼されて、凧絵のデザインを作成。

◆字凧 『人形町・今半』

◆江戸奴凧

◆火消し 『は組』

下町・人形町なので、本格的に 「うなり」を乗せて、

糸目を見せたらどうですか? と言う 私の提案を受け入れてくれた。

 

飾り付けの時、近くを通った ご年配の方から 

『うなり』が懐かしいと言う声があったそうだ・・・。

う~ん! ねらい通り・・・。

「雨は だいじょうぶ?」とも聞かれたそうだ。

本物の凧のように、素晴らしい出来栄えだ。

縦1.8m~2m の 凧看板。

私が描いた原画は 江戸角凧も、奴凧も、縦90cm。

コピーして、この大きさに引き伸ばして看板にする技術に

今、こんな事が簡単に出来るのか・・・と・・・ビックリ!

当初、凧絵を 「め組」の火消し・・・と言う打ち合わせだったが、

人形町は 『は組』 なので・・・ と言う訳で

『は組』 の 火消しを。

 

 

やはり、クリスマス後 から 正月14日まで飾ってあった。

来年も飾ってくれるのだろうか?

 

---------------------------------------------------------
ネットショプ 【凧職人のお店 お江戸の凧屋さん

伝統江戸凧を制作販売。凧にお名前をお入れ出来ます。
お誕生祝い、ご長寿祝い・開店祝い等に最適!
 
---------------------------------------------------------