「ブラキカム混合」を2個のポットに分けて蒔きました。
今年の春に、知人からいただいた「仏手柑」の枝を土に挿しておいたら、根が生え葉が展開してきたので、花壇に植え付けました。
す。
畑の「黒豆」です。鞘の中の種子が充実してきました。もうすぐ枝豆の季節が始まります。
畑の「ジャンボピーマン」です。今年は、鶏糞投入のせいか、結構豊作でした。
固定種、「ピーマン/カリフォルニアワンダー」、「ジャンボピーマン」より少し小ぶりでしたが、これも豊作でした。
極早生温州みかん「日南一号」、一部収穫しました。まだ少し酸味が強かったです。
種子採種用に収穫した固定種、「白丸茄子」です。実を包丁で縦に切って中の種子を取り出し、水に沈んだうす茶色の種子を、目の細かい網の上に取り出してみました。市販の絵袋に入っている種子よりも数多く採種できました。来年は、種子を買わなくても大丈夫かと思います。
モータースの近くに植えた「せとか」、葉の先が黄変してきました。何か病
気なのかな?
青い「カボス」です。案外、果汁が多いです。
最新の画像[もっと見る]
-
本日完成しました。 5年前
-
最近完成しました。 5年前
-
「つりがね草」苗の植え付け 5年前
-
久しぶりに本革の「札入れ」を作ってみました。 5年前
-
記念に1枚 6年前
-
「おおもの」、初収穫 6年前
-
初収穫2種 6年前
-
「ステラミニトマト」、色づき始めました。 6年前
-
「黒豆」苗・「ひとくちメロン」苗の植え付け 6年前
-
「切花用金魚草」苗の植え付け(最終) 6年前