「サポナリア ピンク」苗1本・ダイソーの「パンジー」苗2本を鉢や小プランターに植えつけました。
「ラグタスオバダス」苗48本を畑に植え付けました。
草刈機で刈り取り忘れた「ガイラルディア(一重)」です。
「ガイラルディア」刈り取った跡をふと見ると、こぼれ種が発芽したのでしょうか。新芽がたくさん出てきていました。苗の心配なんて要らないくらいに、密集して生えていました。たぶん来年もこの花で楽しめるでしょう。
1回目(8月29日)に蒔いた「ダイコン」です。結構大きくなって、根が土の表面から長く突き出ています。正月まで、たぶんもたないと思います。
2回目(9月26日)に蒔いた「ダイコン」です。間引きながら収穫していくと、正月にはで手頃な大きさになっているでしょう。正月に間に合わせる作戦はたぶん成功でしょう。
同様に「天王寺かぶ 城の雪」の1回目と2回目です。
「伊予柑」、約1か月後収穫予定です。
畑に植えつけた「丹波ほおずき」です。植え付けた時は、ひ弱な苗で、最初はうまく育つのかな?と不安でしたが、なんとか立派に成長してくれました。
株分けもできるそうなので、希望者は・・・・・・。
「キンセンカ イエロー」苗2本、「ゴデチャ」苗3本、「パンジー マリアミックス」苗2本を小プランターに植え付けました。
「ラグラスオバダス」苗50本を畑に植え付けました。
正月の飾りによく使われる「小みかん(紀州みかん)」、おいしそうに実っていたので、1個だけ採取して試食してみました。
さっぱりとした味で、甘味は十分でした。たくさん収穫したら、正月用のがなくなってしまうので、今日の試食は1個だけにしておきます。
「はるみ」、少しだけ収穫しました。まだ酸っぱいので、しばらく追熟させようと考えています。
早生温州「日南」、残った3個全部収穫しました。食べてみると、酸味が完全に抜けていて、スカスカでした。来年はもう少し早く収穫した方がいいですね!
「アスター マーガレット」苗3本・「サポナリア ホワイト」苗1本・「ダイアンサス マイクロチップミックス」苗9本・「大天人菊 スカーレット」苗2本・「モモイロタンポポ」苗2本を鉢やプランターに植え付けました。
畑に植えた「スイセン」(品種名わからず)、開花していました。
「早生八朔」、12月になったら収穫開始します。正月用なので縁起をかついで、鋏を入れへた付きで収穫します。
2本しか植えていない早生温州「日南」、収穫するのを忘れていました。1個だけ試食してみました。酸味が抜けておいしかったです。でもハサミを忘れたので、残り3個の収穫は後日・・・・・・。
「麗紅(れいこう)」袋がけをしなければいけないのでしょうね!
畑の「白菜類」です。左側の「さとぶき613」は、かなりの数を収穫しました。中央から右の「王将」はまだ手をつけていません。
「はるみ」、試しに1個収穫し、試食してみました。酸味は少しありましたが、食えないものではなくて、私的にはおいしかったです。
「アルテアロザ クイニーローズ」苗4本を大きな鉢に植え付けました。
「ガイラルディア ダブルイエロー」苗3本を中位のプランターに植え付けました。
「ダイアンサス マイクロチップミックス」苗3本を小さな鉢に植え付けました。
「モモイロタンポポ」苗2本を鉢に植え付けました。
数年前に知人からいただいた「シオギク」、開花していました。しかもすでに満開を過ぎていました。
ネーブルの親戚「ありあけ」、今年は5個実っています。いつ頃収穫しましょうか?
「せとか」、おいしそうな色になりました。でも、今食べると間違いなく酸っぱいです。
晩生温州「青島」、あと数日で収穫予定です。
「シークワーサー」、黄色くなってしまわないうちに収穫しなくては・・・・・・。
たくさん実った「グレープフルーツ」です。今収穫して食べると結構酸っぱいですよ!