私の活動日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「ガイラルディア混合」・「トルコギキョウ」・「キンセンカ カブロナイエロー」を蒔種

2011-10-01 12:36:06 | インポート

Photo ”直径5cmほどの、可愛らしい花を咲かせる夏~秋花の代表種”「ガイラルディア混合」を蒔きました。この花の種は、キク科らしくかわいい”つくばね”に似た形をしていました。また、切り花としても利用されるそうなので重宝しそうです。

Photo_2 「トルコギキョウ エクローサ ミックス」を1袋全部、20個のジフィーポットに分けて適当に蒔きました。ジフィーポットの利用は初めてなので、少しドキドキ、ワクワクです。

先日蒔いた「キンセンカ カブロナイエロー」がもう1袋残っていたので、全部蒔種しました。

「カーネーション アンファンドニース混合」・「美女なでしこ」・「切花用きんせんか」・「滝の川ゴボウ」が一部発芽しました。

Pa011651 「土用豆」、初収穫です。夕食で、早速”玉子とじ”?でいただきました。おいしかったぁ!!!

畑の隅に植えた「ケナフ」、黄色い蕾が茎の先端付近に見えていました。夕方気がついたので写真撮影できませんした。

撮影は明日以降・・・ひょっとしたら明日開花するかも・・・茎の先端近くなので、中望遠のレンズが必要でしょう。

「大ひょうたん」・「ジャンボ太閤」の種子を採種しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿