私の活動日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台風11号、接近中

2015-07-16 11:12:16 | 日記

  大型で強い台風11号は、高知県の南海上をゆっくりと北上し、23時頃に室戸市付近に上陸したそうです。

我が家の「スイカ畑」です。

昨日収穫したスーパーの小さい「新ジャガ」から育てた「新ジャガ」です。

また小銭入れを作ってしまいました。


「黒豆」を蒔種

2015-07-15 09:21:38 | 日記

「黒豆」約150粒を25穴のトレイ2個に蒔きました。
    

「キャンディチェリー」、初収穫しました。

「マダーボール」、よく割れます。割れた場合は、畑で早速処分します。尚、今日、割れていない「スイカ類」は4個、「神田小菊」1個収穫しました。

「オクラ」の花です。昼間に咲いて、夕刻になると閉じてしまう、はかない花です。


「種不明」苗の植え付け

2015-07-14 11:47:45 | 日記

名札がなかった苗1本(シソ科orゴマノハグサ科)を小プランターに植え付けました。シソ科とゴマノハグサ科は、茎が四角か丸で区別すれば良いらしいのですが・・・・・・。花が咲いてからの楽しみにしておきます。

「ジャンボピーマン」、初収穫しました。

「オクラ」類、初収穫です。

「マダーボール」、4個目です。 


「泉州絹皮水茄子」苗の植え付け(一応最後)

2015-07-13 11:43:15 | 日記

「泉州絹皮水茄子」苗1本を畑に植え付けました。残った苗は、もう植え付ける場所がないので、処分する予定です。

先日紹介した「クジャクサボテン」、また開花しました。

最近作った「小銭入れ」です。皮用の接着剤を使うと割と簡単にできます。でも、安っぽく見えてしまいます。

今日収穫した「モロッコいんげん」(初収穫)の一部と「イエローアイコ」の一部です。