私の活動日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「切花用きんせん花」苗の移植(その1)

2016-10-06 10:00:00 | 日記

「切花用きんせん花」苗33本をポットに移植しました。
  

”合皮 シルバーカーボン調レザー 生地”で作った「札入れ」です。

極早生温州「日南の姫」、浮皮が発生してきました。味も酸味が少なくなってきました。残り5~6個ですが、そろそろ全部収穫しなくてはいけませんね。

「レモン」、まだ黄色くなっていませんが、青くても果汁がたっぷりあります。


「台風18号」(その3)

2016-10-05 08:00:00 | 日記

台風18号は九州の北を東へ進み、日本海で加速して、午後9時、佐渡沖で温帯低気圧に変わったそうです。

今朝完成しました、「小銭入れ」です。昨日届きました”合皮 シルバーカーボン調レザー 生地”で作りました。

「鳴門金時」、全部収穫しました。ネズミの食害にあったものが多数ありました。

小プランター内で放任状態の「ダン菊」、今年も開花しました。 


台風18号(その2)

2016-10-04 10:00:00 | 日記

非常に強い台風第18号は、18時には東シナ海にあり、北へ毎時30kmで進み、九州の西の海上を北上していきました。

「黒豆」、初収穫しました。種がまだ十分に充実していませんが、とりあえず一食分。
久しぶりに、オリンパスのM1にマウントアダプターを介してTAMRON SP 90mm F/2.8 MACRO 1:1をつけて撮影しました。尚、f=11~16です。

「西洋おだまき」、本葉が出てきました。

ポットに移植しました「デージー」です。何とか土に根付いたようです。


台風18号

2016-10-03 11:00:00 | 日記

「非常に強い」台風18号は、「猛烈な」台風に変わって(中心気圧905hp(国内最大級))、沖縄本島西部付近(久米島方面)に進みました。

昨日までに完成していました「小銭入れ」です。

今朝完成しました「小物入れ」です。プラスナップを2個使用しました。

今日完成しました「小銭入れ」です。