![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/4415305ec52fb2de8db19a09c1832768.jpg)
茶臼岳の紅葉はすっかり終わってました。
フラワーワールドから茶臼岳へとやって来たのですが、晴れていた空も山の上を見ると
雲が掛かり始めてます。
気になりながらロープウェイまで行くと、やはりガスってて頂上の方は見えないしメチャ寒い!
以前も茶臼岳へ来た時も、ガスってて辺りは真っ白でした。
今回の方がまだマシかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/35069d1e6271803fab73228bbea913a3.jpg)
ロープウェイに乗り茶臼岳9合目まで来れます。
活火山の茶臼岳は溶岩の固まった石がゴロゴロとして、厳しさを感じますがこの中で紅葉が観られたら
そのアンバランスが素晴らしかっただろうと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/fbbe3b8357f2ae1389fc76458cf45400.jpg)
山頂までは無理そうだけど、途中まで行ってみようと歩きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/96012c84ef52cfe565ed68b406d81465.jpg)
こんな霧の中でスケッチしてる方もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/83af9e9d4a74bfb4b7d14a92ca69fda2.jpg)
ロープウェイ待合室でスマホで撮った景色を見ながら、絵を書いてる方もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/dff2578b34a99f483657bd782578923b.jpg)
寒いと聞いてたので防寒の用意はしてきてたので良かったです。
来られてる方たちもダウンを着てる人が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/93/b54d2c85a8dffec69e93a86c80a0da52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/da7a764f51c5055457d52f02dd8d958d.jpg)
中間地点まで行こうかと頑張ってみたけど、とても寒いし霧もどんどん酷くなってきたので・・・
引き返しました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/af6a35bec7081a2f24fd86766207e7d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6a/01464c174a3705fa71ff7c96bb4fd6ca.jpg)
下界は晴れているのに・・・
市街が見えます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/fc47b0cd7c4f21a6e02809a8345f3c22.jpg)
<11/6撮影 栃木県那須茶臼岳にて>