![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/199eb369d75ed348b7752f81c3d35921.jpg)
西洋アジサイと山アジサイを交配して出来た紫陽花、てまりてまり。
とても可愛い名前が気に入ってしまいました。
一重のてまり咲きや八重のてまり咲きなど、色々あるようで、
テマリテマリは総称かと思ったら、品種名のようです。
ガクアジサイの装飾花が全体に咲き手毬状になります。
最近知った紫陽花で、どれがテマリテマリなのか良く分からなくて・・・
てまり咲きらしいのを幾つか撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/b83b34fb5f36ee53bb05a17347b8045e.jpg)
中でも気に入ったのが一重のてまり咲きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bb/de477a289a55dc4c737bef4cf36b58e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/04676ab8747bbafb3928521817c08abc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/d35180944a91e0871225277974f0128e.jpg)
実際の色は
濃くて暗い青で、濃紫色のようで、
藍紫というか・・・
見かけない色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/34/2204215dfaf0cfc4a542c7488b55ea8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/5f17ab853f2ccc1458845a57fb9e0a49.jpg)
<6/16撮影 デジ散歩にて>