
偶然立ち寄ったつつじ吊橋は、とても素敵なところでした。
情報がなかったので予定外に見られて良かったです。
旅行から帰って調べてみると、結構有名な吊橋のようでした。
八幡ツツジ群落という有名な場所があり、その途中に架かる吊橋で、
木道が引かれ遊歩道が完備されてます。
駐車場が無料というところも良いですね。
ここへ来てやっと紅葉らしい景色を見ることが出来ました。






吊橋の下から水音が聞こえてきました。
覗いてみると川が流れてます。苦戸川と言うそうです。

そしてもう一つ気になる橋のようなものが・・・
今は使われてるのか使われてない橋なの、とても興味がありました。
調べてみるとこの橋のことを書いてるブログを見つけました。
その方もこの橋のことが気になり、色々調べられたと書いてました。
何か所にも聞き込みしてやっと分かったのが、宮内庁那須御用邸管理事務所の管轄だということでした。
凄いことが分かった次第です。
そして、橋ではなくて湯導管と言って、温泉水を汲み上げるのに使われてるそうです。
人が歩くのではなくて、温泉が通る道なのですね。
ブログで紹介された方のお蔭で、簡単にこの橋・・でなくて、湯導管のことを知ることが出来ました。
ありがたいですね。


那須の紅葉は上から下へと降りてきてました。
<11/6撮影 栃木県那須つつじ吊橋にて>