花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

節分草 1

2023-03-09 | 花・植物

 

 

一昨日になりますが、節分草の撮影に行って来ました。

秩父の小鹿野町に自生地があり、これまでにも数回訪れてまが

近年では毎年のように楽しみに来ています。

 

2月中に来ることが多いのですが、今年はちょっと遅くなりました。

お花の咲き具合が心配でしたが、傷んだお花は殆どなくて

満開のセツブンソウは雪が降り積もったように咲いてました。

 

来るなら3月に入ってからの方が良いかな。。。

 

 

 

 

 

 

今回はニコン105mmマクロレンズでのみ撮りました。

望遠レンズも持っていったのですが、結局出番なしでした。

 

 

 

 

 

山の斜面に自生してるので、しゃがんで撮るのが大変です。

年を取るとバランスが悪くなるのか、後ろにひっくり返らないように

気を付けないといけません。

もちろん立ち上がるのも大変で・・・(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

枚数多い中最後まで見て下さりありがとうございます。

同じような写真ばかりですが、たくさん撮ったので

続きますがお付き合いください。

 

 

 

<3/7撮影 秩父郡小鹿野町両神小森 セツブンソウ自生地>

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪割草展へ行って来ました | トップ | 節分草 2 (シロバナセツブ... »
最新の画像もっと見る

花・植物」カテゴリの最新記事