花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

公園の紫陽花 3

2020-06-16 | 花・植物




公園には4・50分いたかしら・・・
昼近くになってしまい暑さも増してきて・・・
もっと早い時間の方がお花も元気でしょうね。


































公園を一周して来ると、花壇で作業されてる方がいました。
ボランティアの方でしょう。花壇のお手入れも大変だと思います。いつもありがとうございます。
自転車の籠にマリーゴールドを、いっぱい積まれて来てました。










<6/12撮影 市内公園にて>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の紫陽花 2

2020-06-15 | 花・植物




ガクアジサイが多く咲く中、一株だけ咲いてたピンクの紫陽花です。
木の下に咲いてたので強い陽ざしから逃れ、綺麗な状態で咲いてました。

木の葉の隙間から僅かな陽ざしが・・・
光の届いた紫陽花を狙って撮ってみたり、
角度を変えて色々撮ってみました。





















隣に咲いてたガクアジサイに蜜蜂がやって来ました。
花の周りを飛び回ってたので何枚も撮ったのですが、全滅・・・!
これもピンボケUPで失礼します。




<6/12撮影 市内公園にて>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の紫陽花 1

2020-06-14 | 花・植物



やっと紫陽花の撮影に・・・

家からは少し離れた公園ですが歩いて行けます。
この公園は種類は少ないけど、紫陽花がまぁまぁ植えられてるので来ました。

今年は紫陽花の撮影に出遅れてしまったか。。。
ガクアジサイの装飾花の痛みが目立ちました。
・・・早くない?!

撮影するのに痛んだ部分が、どうしても入ってしまい困ります。
それでも頑張って撮って・・・(笑)

少しお付き合いください。


















<6/12撮影 市内公園にて>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園再開園

2020-06-13 | ちょっとお出かけ




自粛生活もとりあえず終わり、休園してた森林公園が約2か月ぶりに再開し、
今月3日に早速行って来ました。


一部通れない道や使用できない場所もありますが、久しぶりに自然の中を歩く心地よさを感じてきました。
























小屋の側にある大きなヤマボウシ、花は終わりの頃で茶色に変色してましたが、
綺麗な花を探して撮りました。





















撮ってる間ジッとしててくれたベニシジミちゃん。
暫く遊んでたら旦那と逸れた!



<6/3撮影 埼玉県武蔵丘陵森林公園>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリストロメリア

2020-06-12 | 花・植物



お花屋さんで花束を作ってもらうと必ずこの花が入ってました。
花もちが良くひと茎にたくさんの花を咲かせる、華やかな花だからでしょう。

ここ数年前から植えられてるのを、多く見るようになったアリストロメリアです。

4月の誕生花だそうですが、5月になって咲いてるのを見ます。

最後の2枚は背の低いタイプでした。
花色も多く品種改良も進んでるようです。

ユリズイセン・インカの百合の別名もあります。






















<5月撮影 デジ散歩にて>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする