小さな小さなイヌホオズキを撮りました。
青い実の付いたのもありました。
ホオズキの名が付いてるけど、実は赤くならないって・・・
別の場所で撮ったオオイヌホオズキです。
こちらの花を咲きに見つけて撮りました。
そのあとイヌホオズキを見て、大きさが違うなぁと・・・
調べたらオオイヌホオズキでした。
急に寒くなったり、
台風も気になりますね。
金木犀・・・撮る前に散ってしまうかな。。。
<9月撮影>
小さな小さなイヌホオズキを撮りました。
青い実の付いたのもありました。
ホオズキの名が付いてるけど、実は赤くならないって・・・
別の場所で撮ったオオイヌホオズキです。
こちらの花を咲きに見つけて撮りました。
そのあとイヌホオズキを見て、大きさが違うなぁと・・・
調べたらオオイヌホオズキでした。
急に寒くなったり、
台風も気になりますね。
金木犀・・・撮る前に散ってしまうかな。。。
<9月撮影>
9月に撮ったコキアです。
そろそろ赤く色付いてくる頃でしょうか。
青いコキアも良いなぁと。。。
コキアの花でしょうか?
茎から赤くなっていくようです。
緑の葉が薄くなってきてます。
今年は紅葉したコキアをまだ撮っていません。
昔撮った赤いコキアを張り付けておきます。
<ひたち海浜公園にて>
<武蔵丘陵森林公園にて>
4年前に撮影したものです。
今年は同じ場所に羽毛ゲイトウが植えられました。
見かけなくなったわらぼっち。
近くの田んぼで見ることが出来ました。
最近は稲刈り後のはざかけやわらぼっちの、風景を見ることが少なくなりました。
秋の陽ざしと風が気持ちの良い日でした。
長いこと探してたホシアサガオにやっと出会えました。
昼近い時間で閉じかけてましたが、少しでも開いてるのを見つけて撮ってきました。
マルバルコウソウと一緒に群生して咲いてたホシアサガオ。
もうひとつ見つけたいのがタヌキマメです。
ツユクサもまだ咲いてます。
このツユクサは薄青色をしてます。
<10/2撮影 市内>
昨日の続きで、
彼岸花の撮影場所を移動しました。
田んぼや畑の際にずらりと咲いた彼岸花が見られました。
幾分郊外になるので、斜面いっぱいに咲いてる彼岸花を期待してたけど、
家の近くの土手の方が咲いてました。
右の土手の奥がビオトープです。
ウォーキングを楽しむ集団に出会ったり、
過ごしやすい気候で、今が一番良い季ですね。
<10/3撮影 市内>
今年も特別彼岸花の撮影に行くことがなく、物足りない気分。。。
今年はまだ土手の彼岸花が咲いてるので、昨日撮影に行って来ました。
近くの土手へは行かずビオトープの方へ、自転車で20分走った。
最近自転車に乗らなくなったので、ペダルが重たくて進まない。
自転車を降りたら太ももがプルプルでしたが、筋肉痛は免れました。
何度か来ているが久しぶりに来ました。
ちょうど刈入れをしてる場面に遭遇、珍しいので彼岸花より多く撮ってました。
この辺の田圃は飼料の稲作りに替わったようです。
大きなコンバインを始めて見て、稲が丸く筒状になって飛び出してくるのに驚きました。
アゲハが撮れたけど、雑草がうるさすぎて上手に撮れなかったな。。。
ここで咲くのは花びらが白く縁どられてる彼岸花が見られます。
<10/3撮影 市内>