La famille de iida

「衣・食・住」を中心に子供たちの成長をながめながら、我家で感じた事をUPしています。

夜桜

2015-04-04 | Others(その他)

~調布の名物「野川の桜のライト・アップ」~

 こちらのイベントは、市内の映画・映像関連企業である、

照明機材のレンタル会社、株式会社アーク・システムが

  開催しているもので、1年に1度、調布に流れる野川を、

約850mをライトアップ。[~18:00~21:00の3時間~]

 

 

川に映る桜が、とても幻想的。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うおぉーー (MIWAKO)
2015-04-05 10:01:40
きれいすぎるわぁーー!
返信する
本当に幻想的です。 (千葉佳代)
2015-04-06 08:56:21
日本人で、良かったぁ(⌒0⌒)/~~


と、思える、桜と紅葉と雪景色の街並み。


そして、NONさんの腕並みがなければ!
絵はがきにしてほしいくらいです。

それをコレクションしたいという野望を
持つ私でしたd=(^o^)=b
返信する
MIWAKOさんへ (NON・NON)
2015-04-06 09:54:20
さすがです。
ライトアップの仕方が違うわぁ~!
感動しました。
返信する
千葉佳代さんへ (NON・NON)
2015-04-06 10:52:08
春夏秋冬
四季の移り変わりを眺めながら・・・。

日本人の感性が磨かれる訳です。
素晴らしい事だと感じ、誇りに思います。


絵葉書、、、
そういえば昔は時々、旅行先なんかで買いましたが、
この頃は自分で写した写真をプリントアウトしてしまい・・・
買わなくなりました。
返信する
Unknown (KENICHI)
2015-04-06 19:03:33
私もこのライトアップされた桜は家から近いので、もう何年も前から鑑賞に行っています。ライティングの仕方が絶妙で、まさにプロの技。とてもキレイで無料で拝見では申し訳ないと思うほどです。またこのライトアップされている近くに妙法寺というお寺があり、年に一度伊豆の桜味堂の桜葉もちを売っています。これは美味ですよ。
*タイトルが野川となっていますが、仙川だと思います。野川は湧水箇所が多くこれも東京の川とは思えない美しい川ですよね。
返信する
KENICHIさんへ (NON・NON)
2015-04-07 08:01:36
KENICHIさんの、ご近所でしたか!
それは凄いです!!こんな素晴らしい光景が見られるなんて。。。
こんな場所が都内にあったなんて知りませんでした。
今回は息子の、お友達が、やはり近くに住んでいて教えてくれました。
妙法寺の〝桜葉もち〟…来年は買いに行きたいです!!!【美味しい情報、有難うございます。( ̄∇ ̄)v】

東宝成城スタジオの桜並木のライトアップ〔仙川〕は
温かみのあるライトアップ、
野川のライトアップは自然光に近い白が強調・・・。
東宝さんもアークさん・・・ありがとうございます。
ですね♪
桜見ライトアップ域、広くて・・・間違えていたら、ごめんなさい。m(_ _)m

返信する

コメントを投稿