La famille de iida

「衣・食・住」を中心に子供たちの成長をながめながら、我家で感じた事をUPしています。

節分

2016-02-03 | Sweets

~Setsubun~

今日2月3日は「節分」

「季節を分ける」という意味で「季節の変わり目」

   これから暖かい春に少しずつ変わっていきます

 

 

節分に

〝恵方巻き〟を頂く習慣が定着してきている様ですが

  我家では〝恵方巻き〟は人気がない為、その代わりに

   〝丸かぶり餅どら恵方ロール〟を用意して頂いています。

  【↑*どら焼きの皮を海苔の代わりにして中には、求肥と

   粒餡が入った和風スイーツ。

 

   一応、恵方を向いて・・・。

 

 南南東

 

     頂きま~す


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仕事場のおやつ (流氷)
2016-02-03 16:55:03
仕事場でお年寄りにおやつを出していて、今日は赤鬼の練り切りでした。
返信する
恵方巻 (暑がり男)
2016-02-03 17:17:11
夕飯は母が作った恵方巻を食べました。昔は父が鬼のお面を付けて鬼役になって僕と母と姉で豆をまきました。
返信する
恵方巻、人気ないんですか( -。-) =3 (千葉佳代)
2016-02-03 21:08:03
私は、生物以外なら好きなんです、川平です。
クゥー~。

豆まきはなしです。

あじの天ぷらとお味噌汁でした。


恵方ロールもいいですよね(*^▽^)/★*☆♪
鼻血が出たのを思い出す、ロールケーキ。
だけど、大好きです( ☆∀☆)
返信する
流氷さんへ (NON・NON)
2016-02-05 16:48:58
赤鬼の練り切り?
ちょっと・・・食べ難いですね。(笑)
返信する
暑がり男さんへ (NON・NON)
2016-02-05 16:51:02
ほのぼのする光景ですね。
手作りの恵方巻き、素敵な、お母様です!
返信する
千葉佳代さんへ (NON・NON)
2016-02-05 16:57:09
そうなんです。ここ数年、恵方巻きを作って、
お夕食に出していたのですが、あまりの人気なさに
今年から作るのをやめました。

〝あじの天ぷら&お味噌汁〟
美味しそうですね♪

〝あじの天ぷら〟・・・・・・
      食べた事がない?かもです。
返信する

コメントを投稿