エディンバラ城内で最も古い建物
「聖マーガレット礼拝堂(St. Margaret's Chapel)」を出ると反対側には
「戦没者記念堂(Scottish National War Memorial)」の裏側が見えます
表に回ると
1927年
第1次世界大戦の戦死者を追悼する記念堂として作られ
第2次大戦やその後の戦死者も祀られているそうです
有名な建物内は殆ど撮影禁止で撮影出来たのはこれ位
先に進むと
戦没者記念堂の前には「王宮(Royal Palace)」
撮影禁止が多いのでやはり訪ねてみてください
(ネットで検索しても内部の画像が見つかりません)
私が見学した所で内部の撮影が出来たのは「軍刑務所」
1842年
第2次世界大戦まで使われていたらしい独房が公開されています
他にも「グレートホール」「メアリー王女の部屋」「国立戦争博物館」等みどころ満載
すべての見どころを見学するには1日がかりです
私は次の観光があるので入口の方に戻ります
スロープからは「ぱぁ~っ」と視界が広がってエディンバラの街を遠くに観ながら感動
登って来たスロープを下り、振り返ると
このスロープの雰囲気はとっても魅かれます
そして入口に戻って振り返った「エディンバラ城」
この先、ニュータウンやカールトンヒルズなど、街の至る所から見えるエディンバラ城も紹介して行きます
エディンバラ城の次は「スコッチウィスキーエクスペリエンス」の紹介です
「聖マーガレット礼拝堂(St. Margaret's Chapel)」を出ると反対側には
「戦没者記念堂(Scottish National War Memorial)」の裏側が見えます
表に回ると
1927年
第1次世界大戦の戦死者を追悼する記念堂として作られ
第2次大戦やその後の戦死者も祀られているそうです
有名な建物内は殆ど撮影禁止で撮影出来たのはこれ位
先に進むと
戦没者記念堂の前には「王宮(Royal Palace)」
撮影禁止が多いのでやはり訪ねてみてください
(ネットで検索しても内部の画像が見つかりません)
私が見学した所で内部の撮影が出来たのは「軍刑務所」
1842年
第2次世界大戦まで使われていたらしい独房が公開されています
他にも「グレートホール」「メアリー王女の部屋」「国立戦争博物館」等みどころ満載
すべての見どころを見学するには1日がかりです
私は次の観光があるので入口の方に戻ります
スロープからは「ぱぁ~っ」と視界が広がってエディンバラの街を遠くに観ながら感動
登って来たスロープを下り、振り返ると
このスロープの雰囲気はとっても魅かれます
そして入口に戻って振り返った「エディンバラ城」
この先、ニュータウンやカールトンヒルズなど、街の至る所から見えるエディンバラ城も紹介して行きます
エディンバラ城の次は「スコッチウィスキーエクスペリエンス」の紹介です
「スカウスハウス」さんのメルマガでリヴァプール・マンチェスターの旅が配信され始めました
ホームページから読んで頂けます
「クリスマスはリヴァプールで!」10回目NLWライブラリーNo.600で読んで頂けます
第19話《カーディフ戦前半》
いよいよリヴァプールFCのアンフィールドで試合観戦です
ホームページから読んで頂けます
「クリスマスはリヴァプールで!」10回目NLWライブラリーNo.600で読んで頂けます
第19話《カーディフ戦前半》
いよいよリヴァプールFCのアンフィールドで試合観戦です
写真はこちらから見ることが出来ます
内部が撮影禁止なので、是非訪ねて欲しいエディンバラ城にポチッと