猫と旅のアルバム

猫の圭佑との日々
ヨーロッパの一人旅
その他日常の色々。

それらの写真を
残していきたいと思います

モンマルトルの丘の頂きに建つ白亜の寺院!

2016-01-17 12:12:12 | フランス(モンサンミッシェル含)サッカー



マドレーヌから地下鉄で「アベス駅(Abbesses)」駅に来ました!

アベス駅の外に出る螺旋階段↓



駅はアベス広場にあります!



駅のアール・ヌーボのアーチはエクトル・ギマールのデザイン!

「アベス広場」↓



広場の前には「サン・ジャン・ド・モンマルトル教会」



鉄筋コンクリートの新しい技術を用いて、1894年から1904年から建築された教会だそうです!

「サクレ・クール寺院」に向かうには郵便局を探します!



アベス駅の地上に出たら郵便局の左側の通りを進みます!



こんな通り↓



途中、教会のような建物が目に入ります!



「イヴォンヌルタック・カレッジ」
つまり大学だそうです!



大学を通り過ぎると交差点があります!



交差点を渡ってそのまま前方へ!



交差点の右手を見ると、丘の上を歩いているのを実感↑





可愛い雑貨屋さんやお土産屋さん、カフェのある通りを歩き始めるとすぐに↓



「サクレ・クール寺院」へ上る階段と「フニクレール(ケーブルカー)」乗り場です。
フニクレールは地下鉄の回数券「カルネ」で乗車出来るので、私は上りはフニクレール(^_^;)



下を見ると↓



車内は↓



フニクレール乗場の横にある「サン・ピエール広場」から散策しながら登ることも出来ます!



モンマルトルは芸術家に愛された街!

「ゴッホのアパルトマン」「サティ」「ビゼー」「ベルリオーズ」の家「ピカソの通った酒場」などもあり
ゆっくり出来る方は芸術家の愛した街を散策されるのも楽しめそうですね!


次回は丘の上にたたずむ白亜の教会「サクレ・クール寺院」の紹介です!




白亜の寺院を目指して丘の上の駅までやって来た旅にポチッと






コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする