昨日偶然
『ヨーロッパでもっとも「カネになる」スタジアムは? 年間収益トップ10』と言う記事を見つけ
トップ10を確認したら自分の写真で紹介しちゃおうと思いました(*^^)v
世界的な監査法人『デロイト』社が
毎年発表しているフットボールクラブの収支をまとめた「フットボール・マネー・リーグ」
このブログの順位は
「2015-16シーズン・スタジアム関連の売上高(チケットや飲食・グッズの売上)のトップ10」です!
1位
オールド・トラフォード(マンチェスター・U)イングランド
1億3750万ユーロ(約165億円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/ddc20c86114093ae95302fed0bfa862a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/75ab8d1eb487e23b3c83e05a50cdc9ea.jpg)
私は「マンチェスターユナイテッドVSリヴァプールFC」ナショナルダービーを観戦!
2位
エミレーツ(アーセナル)イングランド
1億3360万ユーロ(約160億円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/6f590f8ef2ac7e9c55c4b98c17195895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/3a6b988d0c6f86af7fa2eb092fe5d8c2.jpg)
初めてヨーロッパにサッカー観戦に行った時、試合日程が旅と合わなくでスタジアムを観に行きました!
3位
サンチャゴ・ベルナベウ(R・マドリー)スペイン
1億2900万ユーロ(約154億8000万円)
『ヨーロッパでもっとも「カネになる」スタジアムは? 年間収益トップ10』と言う記事を見つけ
トップ10を確認したら自分の写真で紹介しちゃおうと思いました(*^^)v
世界的な監査法人『デロイト』社が
毎年発表しているフットボールクラブの収支をまとめた「フットボール・マネー・リーグ」
このブログの順位は
「2015-16シーズン・スタジアム関連の売上高(チケットや飲食・グッズの売上)のトップ10」です!
1位
オールド・トラフォード(マンチェスター・U)イングランド
1億3750万ユーロ(約165億円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/ddc20c86114093ae95302fed0bfa862a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/75ab8d1eb487e23b3c83e05a50cdc9ea.jpg)
私は「マンチェスターユナイテッドVSリヴァプールFC」ナショナルダービーを観戦!
2位
エミレーツ(アーセナル)イングランド
1億3360万ユーロ(約160億円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/6f590f8ef2ac7e9c55c4b98c17195895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/3a6b988d0c6f86af7fa2eb092fe5d8c2.jpg)
初めてヨーロッパにサッカー観戦に行った時、試合日程が旅と合わなくでスタジアムを観に行きました!
3位
サンチャゴ・ベルナベウ(R・マドリー)スペイン
1億2900万ユーロ(約154億8000万円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/87/485e0f4a5f8fbb643429794fe1bf5039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/be/ac7e5d5209ab161563cb6d58f3295d83.jpg)
カフェからピッチを見ることが出来ます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/a09df76330085cb82c5bc2b3cb6d7aef.jpg)
R・マドリーの試合は4位のカンプ・ノウで観戦!
マドリッドよりバルセロナの観光もしたかったのでカンプ・ノウで「クラシコ」観戦にしました!
4位
カンプ・ノウ(バルセロナ)スペイン
1億2140万ユーロ(約145億6800万円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/7248d3fc50cadeff248f98556885a190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/9570f89f05a22429078d5cd98450068e.jpg)
「クラシコ」はホームのFCバルセロナが勝利!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/20/4b8b335490141212aea8a11481fe512a.jpg)
5位
アリアンツ・アレーナ(バイエルン)ドイツ
1億180万ユーロ(約122億1600万円)
バイエルンの試合はアリアンツ・アレーナではなく
ジグナル・イドゥナ・パルク(ドルトムント)で観戦しました。
ハンブルグやブレーメン等、北側の観光がしたかったのでドルトムントでバイエルンの試合を観戦!
6位
スタンフォード・ブリッジ(チェルシー)イングランド
9320万ユーロ(約111億8400万円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/f67b4f467531c5bda3a4ef80be497ff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/d204097776a7c80a4a56ccdcae11f9ca.jpg)
観戦したのは「チェルシーVSサンダーランド」
スタンフォード・ブリッジでの観戦は撮影禁止らしいので注意を!
7位
パルク・デ・プランス(パリSG)フランス
9250万ユーロ(約111億円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/96a098e8b20e313e595cc16b5a377bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7f/3002fe8ca4a3663b2dc0e0d7f74ff8aa.jpg)
高速道路の上にあるスタジアムです!
「パリSG vsソショー」
リーグアンのチケットは日本の業者での販売は殆どないので「リーグアン」のホームページから購入をお願いしました!
8位
アンフィールド(リヴァプール)イングランド
7590万ユーロ(約91億円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/d9a110629d0e83569a5420f85666c4cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/a2e1477e855c004fcc11f438274e1435.jpg)
「アンフィールドで観戦をしたい!」
「シャビ・アロンソに会いたい!」
この思いからスタートしたヨーロッパでの観戦旅行でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/a34df8c6b7ca7719cbfa392ec579268b.jpg)
チャンピオンズリーグ「リヴァプールvsアトレティコ・マドリード」
次の観戦は「リヴァプールvsチェルシー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c9/3a248f5751748c7e74d344eb9b404e75.jpg)
この試合はホーム最終だったので試合後は選手やご家族からの挨拶も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ec/1481d79918a40b32a8149edb110d9c3b.jpg)
次はクリスマスの「リヴァプールvsカーディフ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/0ed4ca3db7368d7a8a20d916bda7adb4.jpg)
試合後には選手達からサインを頂くことも出来ました!
9位
エティハド(マンチェスター・C)イングランド
7020万ユーロ(約84億2400万円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/3aec40428d42d87ddc2ef3f9c04f8351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5b/d4d5c6ec687a50f3c17a73498b6928f5.jpg)
「マンチェスターシティvsリヴァプール」
バレンシアで怪我で会えなかったダビドシルバにも会えました!
10位
ジグナル・イドゥナ・パルク(ドルトムント)ドイツ
6110万ユーロ(約73億3200万円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/df85cfe63f145aef334c73ee856058e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/d469d9151287794a54777572c0115df9.jpg)
「ドルトムントvsバイエルン」を観戦!
スタートが「リヴァプールのシャビ・アロンソ」に会いたかったことがきっかけの観戦旅行なので、
シャビ・アロンソの移籍先、スペインの「R・マドリー」、ドイツの「バイエルン」の試合を組み込み
シャビ・アロンソに会えるような観戦を選んでいます!
ベスト10のチームすべての試合を観戦していました( *´艸`)
つまり私も一役買っていたってことかしら・・・
番外編
その他に観戦や観光したスタジアム!
★グディソン・パーク(エヴァートンFC)イングランド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/2629cbbc21bf62fb6f24b595cd955014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/f4b774451d58ba7d95c7ed28447e3e62.jpg)
マージーサイドダービー「エヴァートンvsリヴァプール」
サポーターの応援の激しさにびっくり(゜o゜)
★エスタディオ・デ・メスタージャ(バレンシアCF)スペイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/fcec247d79784f6755878fb62312fe01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/67cf1c24b7bdcf4b9f9e798ebf4f1d71.jpg)
ヨーロッパリーグ「バレンシアvsリール(フランス)」を観戦!
試合前は持参のパニーニを食べてる人が多かった!
★フェルティンス・アレーナ(シャルケ04)ドイツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/91b1889685231a99a393e0afa3e6b571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/dedb03e2e95554392ec362989d8ac92c.jpg)
試合の日程が合わず練習場に行って見ることにしました。
日本から訪ねて来たウッチーファンが多くてびっくり!
「あれっ?私もそうかも・・・」
★アムステルダム・アレナ(アヤックス)オランダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d9/a927c0204084acaa2b0c5e45ea02f49c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/43bc3a387545cdb78d0cef6f1103d74d.jpg)
キューケンコフでチューリップが観たく、すでにオランダのサッカーはシーズンオフ!
スタジアム見学をしました。
アムステルダム・アレナは宇宙ステーションみたい!
こうして過去を思い出しながら写真を探していて突然思い出しました!
ヨーロッパでスタジアムを訪ねたのはオーストリアが初めてだと言うことを!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/326826fb71bec7a481bd07aa1d5116bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/354917c40dc50b61424de99be126f0eb.jpg)
★レッドブル・アレーナ(FCレッドブル・ザルツブルク)オーストリア
サッカー日本代表だった「宮本恒靖」が移籍したクラブですね!
オーストリア旅行でザルツブルグに行った時にクラブのカフェに寄ったのでした!
『ヨーロッパでもっとも「カネになる」スタジアムは? 年間収益トップ10』の記事を目にしたことで
サッカー観戦旅行を色々思い出すことが出来ました!
2月22日更新の<NLW No.662>では
■第36話《イースターと試合観戦の朝》■
■第37話《スタジアムでチケットを交換》■
■第38話《同じチケットを持つ日本人の方》■
を読んで頂けます!
お待たせしましたがいよいよ「試合当日」になりました!
イースターのショッピングセンターやスタジアム写真はこちら
突然見つけた「年間収益トップ10」の記事にポチッと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
さすがAnneさんいろいろ海外のサッカー観戦されてるから
写真も思い出も沢山。すごーーーい!
こんなに載せれる人なかなか居ないですよ。
それぞれ建物も違うし雰囲気も違うんでしょうね。
すごい数字なんでしょうね!
日本のプロ野球はどのくらい売り上げるのかな?
きっと桁が違うんでしょう・・・。
さすがはサッカー王国。
日本でこれだけの収益をあげられる場所って
ないでしょうね・・・
ホームだと、家族も姿を見せて
挨拶してくれるなんて
ファンへのやさしさを感じますね。
流石・・野球よりサッカ-にかける情熱が・・
サッカ-選手の年棒もそれに伴いすごいものね
現地でたくさん観戦しているAnneさん、すごいですよ~
そちらの方にビックリしちゃいました
考えたこともなかったな。
こちら大阪では甲子園の阪神巨人戦なら
確実大入り満員で黒字かも!?
最近ガンバ大阪のスタジアムもキレイで便利になったらしいよ。
ウチの近くなんだけど試合の日はすごい人混みだもん。
収益ないといい選手もとれないものね・・・
そういうマネジメントも必要なんだろうね・・・
ファンという支えがあって、チームが安心して試合に臨めますものね!
そのスタジアムもカッコイイ!!
Anneさん、全てのスタジアムで観戦なんて
凄いです。o@(^-^)@o。