赤い二階建ての列車に乗って到着したのは「ケルン(Köln)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/9cb9884723cded067bd54e73f96f698a.jpg)
明るくて大きな駅です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/a0f7735d75f1b0f00ed5e2041e3523b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/4560e73356eb6c66a9877b51b8df1572.jpg)
中央駅構内も明るくて綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/3c4b492e635e1c8953269ad4944c96a9.jpg)
イースターらしいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/55/e6053d2b11765f3b74591dda5598e75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/d5a695e04e12468f4352d88b458881e1.jpg)
駅前にはタクシー乗り場↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/2f77f793ab9ef443dd8f9368dd0fc94a.jpg)
もちろんベンツです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/85278a84ec9c526c1906c50fa04aeba6.jpg)
ヨーロッパの観光地でよく見かけるトレインも走っています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/ad93d4148ae8e3f3bbd406ef163bd299.jpg)
そして「ケルン中央駅(Köln Hbf)」の外観は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/08b411746bf66cc76235dc4ed0a4f4d2.jpg)
「中央駅(HAUPTBAHNHOF)」と掛かれています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/9cb9884723cded067bd54e73f96f698a.jpg)
明るくて大きな駅です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/a0f7735d75f1b0f00ed5e2041e3523b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/4560e73356eb6c66a9877b51b8df1572.jpg)
中央駅構内も明るくて綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/3c4b492e635e1c8953269ad4944c96a9.jpg)
イースターらしいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/55/e6053d2b11765f3b74591dda5598e75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/d5a695e04e12468f4352d88b458881e1.jpg)
駅前にはタクシー乗り場↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/2f77f793ab9ef443dd8f9368dd0fc94a.jpg)
もちろんベンツです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/85278a84ec9c526c1906c50fa04aeba6.jpg)
ヨーロッパの観光地でよく見かけるトレインも走っています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/ad93d4148ae8e3f3bbd406ef163bd299.jpg)
そして「ケルン中央駅(Köln Hbf)」の外観は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/08b411746bf66cc76235dc4ed0a4f4d2.jpg)
「中央駅(HAUPTBAHNHOF)」と掛かれています!
「ケルン(Köln)」のドイツ語をそのまま読んでみましょう!
「コロン」と読めます。
「ケルン(Köln)」はオーデコロンの発祥地!
オーデコロンはイタリアから移住した香水職人、ヨハン・マリア・ファリナによって、1709年に発売されたのが起源だそうです。
彼は華やかな香りのする蒸留水を居住地ケルンにちなみ「コローニュの水」と名付けました。
「ケルン(Köln)」のオーデコロンは1874年から日本の宮内省にも納めていたという格式の高さを誇っています!
「ケルン(Köln)」を象徴するオーデコロン「4711」はオレンジの爽やかな香りが特徴!
オーデコロンと言えば「4711」と言われるほど「ケルン(Köln)」の顔として知られるようになっています!
そして「ケルン中央駅(Köln Hbf)」の目の前に「ドドーン!」っと現れるのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/81/398d8bf17d3099184a8d98301b52db20.jpg)
全部が画像に収まらない(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/31/a666b4d2da9cc73d7b061614fe2d8c64.jpg)
「ケルン大聖堂(Kölner Dom)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/7f00f954b8198be59092eea1fe5b0289.jpg)
写真は「ケルン大聖堂(Kölner Dom)」の北側です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/81/398d8bf17d3099184a8d98301b52db20.jpg)
全部が画像に収まらない(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/31/a666b4d2da9cc73d7b061614fe2d8c64.jpg)
「ケルン大聖堂(Kölner Dom)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/7f00f954b8198be59092eea1fe5b0289.jpg)
写真は「ケルン大聖堂(Kölner Dom)」の北側です!
「ケルン中央駅(Köln Hbf)」を出ると見えるのがこの方向です。
ゴシック様式の建築物として世界最大!
カメラに収まらないわけです(゜o゜)
約632年の歳月をかけて建てられたフランス式ゴシック様式のカトリック教会で1880年に完成しました!
初代の大聖堂が作られたのは4世紀。
その後、1248年から1880年にかけて建てられました!
現時点(2018年時点)ではスペインのあのサグラダファミリア教会よりも高く
世界でも5番目に高い教会になるそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/279e4cb59268329d169a16713961e1c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b1/5db4511d8b20745a5de5e0ed1ba9aeb0.jpg)
北側中央扉は「ミカエルの扉口」
向かって右の扉は「マテルヌスの扉口」
向かって左の扉は「ボニファティウスの扉口」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/74/de35127376495d4abe34401e90ad1c7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/6767233e3e47a5bbbc4302cf5b81f366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2e/e7fd9915126efd4088eb2878b4e9eb42.jpg)
「ケルン大聖堂(Kölner Dom)」から外に出ると目の前に現れるこの大きな大聖堂に
ただただ驚きであっけにとられる状態です!
「ケルン中央駅(Köln Hbf)」を出ると目の前にドドーンとそびえ立つ大聖堂にポチッと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
日本ではまずお目にかかれないですが。
ドイツでは普通なんでしょうねww
駅も大きいな。
行ってみたい。
ドイツに行く前に漫画を読み返さないと。
ケルンはオーデコロンの発祥地ですって!
すごーい!良い勉強になるわ!!
わーイースターの時期だったんですね。可愛い卵が。
白いタクシー。ベンツだ。
ケルン大聖堂立派ですね。
大きいんですねー
世界で5番目に高い教会だったんですね。
それにしてもアップで見る建造物はなんて繊細なんでしょう。
素晴らしいですね。
私も以前行きました
ドイツの駅から迷いながら乗ったのが懐かしい
そうそう・・偶然・・日本人の留学生に教えてもらった
ケルンがコロン発祥の地とは
知りませんでした。
ケルン大聖堂、荘厳で歴史を感じます。
下から見上げるとさらに迫力が!
なんだかとってもゴージャスですね(^O^)/
ケルン大聖堂 これまた立派
実物を細部まで見てみたくなります!
名前だけは知っていましたが、そんなに大きいとは!
建築年数も長くてビックリです
ベンツのタクシーも乗ってみたいです~~
ごめんなさい…