雨大阪晴れ
朝気温9度。大阪気温13度。
6時半過ぎにお手洗い。玄関開いてたんだけど。やはり父。アホや。血圧測る。
水玉シャツヒートテック半袖ミズイロイドグレーロングカーディガン黒ジャージ
腰にカイロ コートのポケットにカイロ
やっぱ8時過ぎに出ますか。
半に立註か。
9時39分発で11時に着くのよね。
今回女性席に座れたし、窓側だし。
45分には誰もいなくなり真っ暗。
8時15分出た。47分立註到着。めっちゃ雨降ってる。5階はガラガラでよかった。エレベーターから5台目ほど。
すごく降ってるな。気温9度。
9時に降りた。お手洗い。セブイレでおにぎりとサンドイッチホットコーヒー
待合室座ってたらとしせいの人2人通ったような気がした。
10分前にホームへ。寒い。
キルティングロングコート上に緑の膝掛け羽織る。
3号車4A 女性専用席窓側詰まってるのか。
この車両ガラガラで良き。
京都駅から外国の人乗ってきた。
間違えて女性専用座って
駅員さん喋れますのね。すごいな。
京都から晴れ間が。全然天気違う。裏日本エ
めちゃ晴れ。
そのまま心斎橋へ。座れた。そんな混んでない。晴れてるけど外は寒い。
ホテルに荷物預けた。
街路樹が貧素になつたなあ。
大丸地下でお土産物色。
何しようなかあ。
ポールでパン買う。
サーモンタルトとフランクロール的なやつ。
チョコ
通帳変えに行かないと。
食事しようと上の階へ。
女性階が台湾店も無くなってたよ。
人が少ない。
前に並んでた洋食の店も入れそうガラガラ。
前に入った江戸前うなぎの店にした。
ランチはない。
ミニ鰻丼めちゃ小さいうなぎ笑
天ぷら すまし汁
茶碗蒸し
外向けのカウンター席街中見渡せる。しかしいい天気やな。
暑くてキルティングロングコート脱いだ。巻物もしてない。カーディガンボタンも開けた。
1時間ほどいた。13時半位。
お腹いっぱい。
心斎橋郵便局に通帳もらいに行ってきた。
住所確認された。そりやそうか。
流石にナンパ橋は人がたくさん。
スパイダーマンいた。
懐かしいな。
大阪土産の店で
食い倒れ人形おかき買った3袋
大丸地下で格安ハーフ牛めし800円
サラダ まるこどら焼きあったので買ってみた。
おこわの店で
3種おかわ買う。
メリーチョコでクリスマスチョコ
フージエで栗タルト買う。
これで土産でいいか。
アンリシャルパンティエのチョコケーキ買った。
季節限定のシャルロットショコラ買った
スプーンもつけてくれて有難う。
そのままホテルへ。
15時前に到着したら
10人以上並んでた。
結局5分位で、チェックイン。
部屋に入って最初に
くさっ!と言い。灰皿もあり。
ネット予約見たら喫煙になつてたー!
ダメ元でコンサルジュみたいな女の人に
部屋変えられないか
聞いたけど
一様頑張ってくれたみたい(隠し部屋無いか探してくれたよ笑)だけど
今日満室とか。
えー明日の朝食もいっぱいなのだろうか。
6時45分からは ゆつたり
8時半から いっぱい
9時からは 混雑と書いてあった。
一旦外に。
巻物無くいく。
まずは
モナカパンプキンスープ
4個買う。
ファミマで緑茶買う。
16時前に部屋に戻ってきた
心なしか匂いが治ってる気がする。
何かしてくれたような。
つか トコジラミ対策どころで無かったかも。
防虫剤ベットとかに並べる。
のだめやってる。
電話かかってこないな。
まあ細田さんしっかりしてるから大丈夫だよね。
18時半過ぎに出た。40分頃か。10分前に到着。
まだ、並んでる。
キルティングロングコート脱いでカバンに突っ込む
ドリンク並んでる
早々に水をもらう。
めちゃ混んでる。これでソールドアウトじやないとか。当日も出るらしい。
最初右から入ったけどぎうぎう
左に行ったらまぁ隙間あったので入る。
若い子多いな。良き。
ALVVAYS
19時から始まる。
良い曲ばかりだね。
早々にグレーロングカーディガンも脱いだ。
ボタンも外してちょうどいいわ
水玉シャツ
なんと20時にステージはけて
アンコールもしてないうちに
出てきて
2曲ほどやり
なんと終わりましたよ。
早い。
まあ足腰きつい年寄りには
良かったけども。
早くない?
前情報では
2時間みつちりやってくれた
とあつたのにな。
なんでやろ?
早々に離脱して
ファミマでお茶買って
早々にホテル帰ってきたけど。
部屋のカードキーない?
探してもない?
まさか刺したままか?
フロントで説明したら
スペアキーくれた。
すいません。
マジ大丈夫かわたしよ。
部屋に入ったら刺されてない?
カバンの中ポケットに入ってたよ。
びつくりしたよ。
大丈夫かわたしよ。
柿安ミニ牛めし美味しいな久しぶりに食べたら。おこわも美味しい。
風呂入った。
シャワーに水止めるのついてるのいいな。
ケーキも少し食べた。美味しい流石に。
【ポーグスのシェーン・マクゴーワンが11/30に死去。享年65。】
【射手座は面白い引き出しを開けて、珍しいモノを出してくるような日。】