曇り
8時気温23度。気温28度。
なんか腰が痛い。
9時半前に出たいからそろそろ起きるかな。
母いた。少ししたらでた。父は畑?
鯖寿司
味噌汁
シーザーサラダ
照り焼きチキンピザ
皮むきりんご
薬飲む
土曜はダメよ。
歯磨き
お腹調子が 出ないというか
なかなかだ。
9時20分出た。
ワンピースに黒カーディガン
首にタオル
サンダル
遅い車いて
そして、けつこうムゼイム遠いのか。
駐車場止めて1分前とか。
走る。
にしかわさん走らなくていい待たせてるからと。
ぜいぜい行って会場へ。
司会始まる。
申し訳ないけど
お手洗いへ。
ひとごこち。
10時より
難民映画祭
SONITAソニータ
タリバンが支配するアフガニスタンから不法移民としてイランに逃れた少女ソニータの夢はラッパーになること。イランでは女性が歌うことは許されない。家族は古くからの慣習どおり見ず知らずの男との結婚を迫る。「BRIDES FOR SALE」
声をひそめて話させて 少女が売られる話だから 批判すれば法典に背く 女性は沈黙を強いられる 沈黙の代わりに私は叫ぶ 心の傷をさらけ出す 幼くして値札をつけられ 疲弊した体で私は叫ぶ 15歳の子どもなのに 男たちが求婚しにやってくる……「売られる花嫁」
9000ドルで15歳が60歳に嫁ぐとか。
ジプシー映画でも年寄りに嫁ぐ少女あつたな。着飾る泣く花嫁綺麗だけど悲しいシーン
アフリカのモデルになった映画も結婚から逃げるんだよね。砂漠横断して
昔の日本もこんなんだよなあ。
紛争地域でもあるから二重三重苦だな。
ヒリヒリしました。
酷いラストになるのではと。
ソニータ以外でも今も横行してるんだろうな。イランでは女性が1人で歌うのも罪なんだね。
終わった後に何人か知った人が
小川部長とか
みわ夫妻仲良いよねきよこさんとか
気が付かれなかた良かった。
こそこそと展示も見る
緒方貞子さん展示もあった。
二階でまったりしてしまつた。
イヤシス当日予約はできないか。
残念
リラポート行ってマッサージとか思ったけどな。
アルプラザへ。五階に止めた。
シーザーサラダ4個
きんぴらごぼう
カニクリームコロッケとグラタン
天むす人気最後のひとつ
ラザニア風
ラッキーフードオムライス
さわらの南京焼き
たこ焼き
緑茶
ビタミンCゼリー4個
本屋へ。
ラブミードウは無いよね。
「アーサー王物語 解剖図鑑 渡邉浩司監修 かみゆ歴史編集部」購入。
ライン漫画
「ローズ ローズィ ローズフルパツト いくえみ綾 5巻」購入。
なんかお腹空いてきたので
モスバーガーへ。
裏月見が
ミンチカツホカッチャ
なのか。
100%オレンジジュースがなくなり
オレンジにみかん果汁入りになつていた。
美味しかつたけど。
オニポテト
ナゲット
照り焼きバーガー
ゲンキーで
ミンチカツホカッチャと
オニポテトとナゲット食べる。
オレンジジュースも。美味しい。
氷残ったのでお茶入れて飲む。
16時半すぎ帰宅。
まさかの
私の車止めるところに軽トラが。
本当にいらん。
坂道バック難しいだよね。
母が軽トラ動かすし。
おかしいよね。
ストレス本当におらんくなつてほしい。
シャワー
足がとても臭くなってる気がする。
なんか充電がすぐに無くなるきがするの。
【射手座は「信頼、信用、詳しさ」。】