


今日も6:30日筑後川汽水域ポイントに到着。すっかり日の出が早くなりました。
今日はジャパニーズスタイルで空針発泡仕掛け。潮見がいいので期待したんですが、ピクリともせず1:00には納竿。
竿の側で大きな蚊の飛ぶような音がすると思ったら、ドローンを飛ばす二人組
実は昨日4月から異動が決まり、休みも平日の不規則シフトになってしまいました。
折角、タックルも揃えて毎週楽しんでいましたが、当分は精力的に鯉釣りはできません。せっかく新しい防水バイトアラームも注文したんですが‥。
いつの日か復活しましたら、またよろしくお願いします。
鯉釣りとは、大河に竿を出しのんびり(ストレス発散)するのが目的なのか、ただひたすらにデカイの釣るのが目的なのか、どつちなんでしょうかね?
本当に磯釣りやバス釣りには興味もなく鯉釣りが好きです。
昨日も雨が降らなかったので大堰下流を見に行きました。
休止中にメーターオーバーの知らせがある事を確信してますよ。
と言いながら、来月に竿を出してるかもです(笑)