#汽水域 新着一覧
![真夏のオスプレイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/a4/8ceb55f0b321013001fdb66ec804ab2a.jpg)
真夏のオスプレイ
山口市の周防大橋が架かる椹野川から、防府市の一級河川佐波川河口へ移動します新防府大橋と小浜山を望む景色、佐波川はこの先瀬戸内海へ注いでいますちょっと上流には防府市の名峰右田ヶ岳~
![真夏のオスプレイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/a4/8ceb55f0b321013001fdb66ec804ab2a.jpg)
真夏のオスプレイ
山口市の周防大橋が架かる椹野川から、防府市の一級河川佐波川河口へ移動します新防府大橋と...
![シオマネキ/沖縄石垣島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/06/62578428ee9ae29faa8c9ad54e872d18.jpg)
シオマネキ/沖縄石垣島
沖縄。潮が引くと現れる干潟にシオマネキを見に行きました。近づくと直ぐに砂の中に隠れてし...
![「自転車屋の生き物歳時記」!!「ウミニナ」!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/96/f82bd586abf40b629a348fb892015e9e.jpg)
「自転車屋の生き物歳時記」!!「ウミニナ」!!
「3月18日(月)」「自転車屋の生き物歳時記」「ウミニナ」春になって来ましたので生き物...
![白湯の適温(^^)/ + 汽水域&両城の石段](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/5a/b07d7c975d2caa6ee06644e3414c4640.jpg)
白湯の適温(^^)/ + 汽水域&両城の石段
以前、朝起きたら白湯を飲もうとブログった♪あの時、飲むのに適した温度をはかるために「温度...
![クルメサヨリ Hyporhamphus intermedius :釣査267種目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/24/a1fa11457fbd3ef713860708fcaf5e22.jpg)
クルメサヨリ Hyporhamphus intermedius :釣査267種目
2022年12月18日(日)クルメサヨリ Hyporhamphus intermedius20221128 体長15c...
![たっぷりと楽しくマクロ撮影!!、11月下旬の海。☆](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/36/26701d31928739494a1d76e523588bf6.jpg)
たっぷりと楽しくマクロ撮影!!、11月下旬の海。☆
はいさい! トネリコのこうへいです。年の瀬を感じる今日この頃、、こちらは相変わらずの...
アカエイの淡水進出を可能にする腎機能の解明 -なぜエイ類にはサメ類よりも汽水域や淡水域に生息する種が多いのか?-
東京大学と岡山大学の共同研究成果プレスリリースです 2022(令和4)年 8月 10日国立大学法人岡山大学https://www...
[陸封の生物]食生活について語ろう
・陸封の生物Land-sealed creaturesland‐lock りくふうのせいぶつ 魚介の中には一生のうちに海水と陸水
![西表島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/d4/8ab9c25f17e8dda07253bc84c742dd4e.jpg)
西表島
河口に近い川は干潮時に歩いてマングローブを観察できる西表島で、完全に干上がる前に水に映...
![2月6日の鯉釣り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/7b/8c9871c58c0390b65cd6823df358f8e2.jpg)
2月6日の鯉釣り
今日の福岡地方は寒くて強風の予報。こんな日に堰下に行っても釣りにならないと思いながらも...