![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/91d91ef7e0aca0555625d6e0c93a4b4a.jpg?1601111883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/b656417bb9e7998e72d4d1658ac7cb01.jpg?1601111883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/4c90e92e961c09068dca3ce9a09f974a.jpg?1601111883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/2ac4aa6c88b1a736552d4174662d66a4.jpg?1601111883)
今日も筑後大堰下流に行きました。
先日、TさんよりUさんが同じ場所で80cmをゲットしたと連絡をもらってたので。
しかし潮見がよくありませんでした。干潮の時間はよかったんですが、如何せん潮が小さい。13:30まで居ましたが、殆ど潮は動かないまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/3a96754644d12fc84078a2cbf50bcac3.jpg?1601111916)
7:30にセンサーが鳴り、今日は幸先がいいかと思いきや大きめのニゴイでした。
これからこれからと気を取り直して待つが、10:30にまたニゴイ。振りあげたたらバレました。
その後は音沙汰なし。
風も強くまた泥の粉末が車内に入るので窓を閉めてクーラー効かせて待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/34d5e1a8261d673ba2c50c7550af29ff.jpg?1601111930)
嫁さんに作ってもらった弁当を食して納竿としました。
帰り道、宝満川天の川大橋をパトロールして帰りました。1BOXカーの鯉師がいらっしゃいましたが、もしかしてKONさんかな?
時間がなくお声がけは出来ませんでしたが。
明日は宝満川ポイントに入るかな。亀助の攻撃は弱まっただろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます