![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/7fd00b2534c91cd599b5ce707a5c3c79.jpg)
完成しましたね~♪
ランサーエボリューション8、
渋いセダン。でも中は熱いよ~。という感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/c883989c3949a83c78105689ad788485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/faeab770c496552972da98367b369c82.jpg)
歴代のエボの中では、スッキリ感が強いなと感じた8。
フェンダーはブリスターだし、前後のエアロも滑らかです。
そこを活かして渋いセダンを。
このクラスのセダンのモデルは少ないので、普通っぽく行きたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e0/45aed4ff7b3f31ab925377c602486904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/76/d3d32f7f7f1385712acf437b9db613f4.jpg)
色はメタルグレーに黒ルーフを。
銀も考えましたが、こっちで良かったかなって思います。
ポイントで赤を少しだけ。
まぁ、この位は足したかったんですね。
一方、室内は2シーターでドンガラでフルケージ。
ギャップがあるのもいいかなって思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/da845915a2831e65f1745e158e580e42.jpg)
フロントからの眺め。
いわゆるブーレイ顔は、個性があって割と好きです。
ジャンク集めなので改造と言えるか。ですが、
ライトは手持ちパーツから補充。ナンバーは好みの位置に
・・インテークの形状が好みじゃなかったので隠す感じにね。
後は本気っぽさ表現の牽引フックと、小さいミラーです。
共に赤でアクセントですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/6865b4802aac310b47a571aec1a61a3c.jpg)
リアはとてもシンプル。
ウイングレスにしたのでより感じますね。
フックとマフラーで少し迫力を追加しましたが、
この普通な感じは好きですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/64948894ff37dfd5c65bae2268e5107d.jpg)
足回りはかなり激しく行きました。
RPF1ホイールにリムを足し、かなり低くセット。
地味と渋いの塩梅を考えて、ここは攻めていこうと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/d9a7528521c69f6061e6487527473d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/90b05eec43c8abfc75e7509d2ec5a89e.jpg)
一応左右でディスクの色を変えていますが、
テイストは同じですね。
車高の感じはお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/3b735bfca79507219da692a3fe86710e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a7/66fdfd3d865b6fa0e5a84651973658ee.jpg)
前作エボ5と並べるとこんな感じです。
同時期に作っているので、雰囲気が揃っていていいな~と。
どちらも少し大人な感じですかね。それが今の気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/a7caff3082e4bead6e900f6ffefda816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/fa9574523cbb326327a4e344974c45da.jpg)
寄せ集めで作っていますので、いつもより更に荒いんですが、
雰囲気は気にっていますよん。
今回も楽しく作成できましたっ♪
ランサーエボリューション8、
渋いセダン。でも中は熱いよ~。という感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/c883989c3949a83c78105689ad788485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/faeab770c496552972da98367b369c82.jpg)
歴代のエボの中では、スッキリ感が強いなと感じた8。
フェンダーはブリスターだし、前後のエアロも滑らかです。
そこを活かして渋いセダンを。
このクラスのセダンのモデルは少ないので、普通っぽく行きたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e0/45aed4ff7b3f31ab925377c602486904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/76/d3d32f7f7f1385712acf437b9db613f4.jpg)
色はメタルグレーに黒ルーフを。
銀も考えましたが、こっちで良かったかなって思います。
ポイントで赤を少しだけ。
まぁ、この位は足したかったんですね。
一方、室内は2シーターでドンガラでフルケージ。
ギャップがあるのもいいかなって思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/da845915a2831e65f1745e158e580e42.jpg)
フロントからの眺め。
いわゆるブーレイ顔は、個性があって割と好きです。
ジャンク集めなので改造と言えるか。ですが、
ライトは手持ちパーツから補充。ナンバーは好みの位置に
・・インテークの形状が好みじゃなかったので隠す感じにね。
後は本気っぽさ表現の牽引フックと、小さいミラーです。
共に赤でアクセントですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/6865b4802aac310b47a571aec1a61a3c.jpg)
リアはとてもシンプル。
ウイングレスにしたのでより感じますね。
フックとマフラーで少し迫力を追加しましたが、
この普通な感じは好きですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/64948894ff37dfd5c65bae2268e5107d.jpg)
足回りはかなり激しく行きました。
RPF1ホイールにリムを足し、かなり低くセット。
地味と渋いの塩梅を考えて、ここは攻めていこうと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/d9a7528521c69f6061e6487527473d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/90b05eec43c8abfc75e7509d2ec5a89e.jpg)
一応左右でディスクの色を変えていますが、
テイストは同じですね。
車高の感じはお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/3b735bfca79507219da692a3fe86710e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a7/66fdfd3d865b6fa0e5a84651973658ee.jpg)
前作エボ5と並べるとこんな感じです。
同時期に作っているので、雰囲気が揃っていていいな~と。
どちらも少し大人な感じですかね。それが今の気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/a7caff3082e4bead6e900f6ffefda816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/fa9574523cbb326327a4e344974c45da.jpg)
寄せ集めで作っていますので、いつもより更に荒いんですが、
雰囲気は気にっていますよん。
今回も楽しく作成できましたっ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます