
完成したサニトラのプラモ。
普段は行いませんが、今回はケースに入れます。
初めからそのつもりでしたので、少し賑やかしも作っていました。

用意したのはホットドッグキャリーの余りパーツ。
以前作った時、ダンプにしたのでそのまんまあったのです。

まずはMDケースをブッタ切り、カウンター部も作成。
フジミの木目シールは、高級そうでいい感じです。

で、ケースにプラ板を貼ってスタンドに。
自然に汚れた白い板はそのまま使い、
目地部は雰囲気で筆塗りしておきました。
で、ナンダカンダで完成です。

MDのケースには見えない化けっぷりでしょ♪
キャリーの荷台にあった物を、本来の店舗っぽく戻す所がお気に入り。

一応保温ケースっぽい中には、プラ棒で作ったホットドッグが入ってます。
・・・見えませんが。
さ、配置して飾りましょう。


ジャン。
なかなか味のある感じでしょ♪
運搬中にホットドッグで一休み。の図です。

荷台のカブもポイントです。
ミニカーをそのまま乗せていますが、似合いますよね~。
キットのフックは形状が優秀ですので、実際に糸で縛って設置です。
ひと手間で完成度を上げる作業も楽しかったです。
数を作りたい人ですので、こういうのはあんまり出来ませんが、
ここぞ、の時にはまたやりたいですね~。
さて。


後は納品だな♪
頼まれてもいないけど、今回はそのつもりで作っておりましたっ。
普段は行いませんが、今回はケースに入れます。
初めからそのつもりでしたので、少し賑やかしも作っていました。

用意したのはホットドッグキャリーの余りパーツ。
以前作った時、ダンプにしたのでそのまんまあったのです。

まずはMDケースをブッタ切り、カウンター部も作成。
フジミの木目シールは、高級そうでいい感じです。

で、ケースにプラ板を貼ってスタンドに。
自然に汚れた白い板はそのまま使い、
目地部は雰囲気で筆塗りしておきました。
で、ナンダカンダで完成です。

MDのケースには見えない化けっぷりでしょ♪
キャリーの荷台にあった物を、本来の店舗っぽく戻す所がお気に入り。

一応保温ケースっぽい中には、プラ棒で作ったホットドッグが入ってます。
・・・見えませんが。
さ、配置して飾りましょう。


ジャン。
なかなか味のある感じでしょ♪
運搬中にホットドッグで一休み。の図です。

荷台のカブもポイントです。
ミニカーをそのまま乗せていますが、似合いますよね~。
キットのフックは形状が優秀ですので、実際に糸で縛って設置です。
ひと手間で完成度を上げる作業も楽しかったです。
数を作りたい人ですので、こういうのはあんまり出来ませんが、
ここぞ、の時にはまたやりたいですね~。
さて。


後は納品だな♪
頼まれてもいないけど、今回はそのつもりで作っておりましたっ。
カブミでお世話になってるつるちゃんです。
サニトラ、メッチャカッコイーですね。
さて、来たる9月17日に、醍醐荘にて22CWorksオフラインミーティング『逢引き』が開催されます。
もし、興味がある様でしたらtekkinya@blk.mmtr.or,jp
までメール下さい。
詳しい案内を送ります。
宜しくお願い致します。
サニトラは思い入れもある車なので、
気持ちを入れてカッコ良く作りましたよん。
オフ会の件、お誘いありがとうございます。
行きたいと思いますのでメール入れますね。
宜しくお願い致します。