(書籍紹介)
****************************************
ElectronicsDIY5 web shop
www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/
*****************************************
トランジスタ技術 SPECIAL 2022 Spring No.158
ちょっとずつはじめるノイズ対策の世界
はじめてのノイズと回路のテクニック
第2章 同軸ケーブルを用いて製作する
ケーブルのノイズを図る電流プローブを作る
は、アマチュア無線のコモンモード電流を計測する治具を製作するのにも有用と思われます。
アマチュア無線では、以下のように、コモンモード フィルターを製作し、電流プローブと治具でフィルターの効果を評価したりしますが書籍内の電流プローブも考え方は同じものになるかと思います。(よりtightにクランプコアに被測定の同軸ケーブルも抱き込んで、電流プローブを製作しています)
**********************************************
トランジスタ技術 2022年5月号
エンジニア手帳は、いろいろ、資料が載っていて有用です。
当方では、20年以上のトランジスタ技術は保管しています。