![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/07/fd68483afa1077c00a21bc91e9452f87.jpg)
『ロックグラスの形も好き!』
緑の匂い、雨の庭の匂い、季節の変わりめの匂い、キンモクセイ、沈丁花の匂い、コーヒーを煎れる匂い、お菓子を焼く匂い、好きな人のコロンの匂い、赤ちゃんの匂い…大好きな匂いはたっくさ~んある。
気が付いたら、お酒の匂い…なんてのも加わってたりして。(たぶん)初めて、お酒と意識して口に入れたのはドイツのワイン“マドンナ”。今なんて甘過ぎて飲む気にならない。その後はカフェバーブームも手伝ってカクテルばっかり
。やっとワインが美味しいかな…って思える様になった後、喉が渇いた時にはビールが旨い!ということを知って。ちょっと遅め遅めだったかな。そして今!ウィスキーをロックで飲むのがいちばん好き。毎晩こそ飲んでないけど、時々、無性に飲みたいなあと思ってしまう事がある。飲もうとしてグラスを口に近づけた時にポワーッと広がる香り。特に、今みたいな暑くもなく寒くもなくという時期、すっごく美味しく感じる。私はお酒は弱い方だし、すぐに眠くなっちゃう。でもウィスキーはちびちびと飲むから沢山飲まなくても心が満足するし、製法の違いのせいなのか悪酔いしない。おつまみも別に欲しいと思わない。ウィスキーのみを香りと共に味わうのです
。大人の楽しみ…!って感じ~
緑の匂い、雨の庭の匂い、季節の変わりめの匂い、キンモクセイ、沈丁花の匂い、コーヒーを煎れる匂い、お菓子を焼く匂い、好きな人のコロンの匂い、赤ちゃんの匂い…大好きな匂いはたっくさ~んある。
気が付いたら、お酒の匂い…なんてのも加わってたりして。(たぶん)初めて、お酒と意識して口に入れたのはドイツのワイン“マドンナ”。今なんて甘過ぎて飲む気にならない。その後はカフェバーブームも手伝ってカクテルばっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ポルトガルの熟成された赤ワインの香り、、 これもう試されました、、、? きっとまだかな、、、? じゃ、今度また、、お贈りしますね。
いつか旅についてのお話聴いて見たいな、、。 いつも応援しています。
obrigado